マジ、マジやばいって! 本当にいるよぉ、こりゃ
ちょっとちょっとぉー! 大変でっせぇ!
「あぁ、夏が来た~」 なんて言ってる場合じゃないんだって!
本当に、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! んだって!
っていうか、
デタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! だやね。w
もう、川口浩もビックリ!
矢追純一なんて、鼻血ブー!だよ。
いたんだよ!
いたんだよ!
河童が、鬼が、天狗が、龍が、人魚が、雷獣が、化け物が!
本当だって!
今日、この目で、みーんな見たんだよ。
ミイラになっていたけど、本物だったよ、本物!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
写真集買ったけど、著作権の問題で公開できないんだよね。
仕方ないから、パンフに掲載されている1枚の写真くらいしか
紹介できないけど・・。
これ、人魚↓
ほら、本物っしょ!
なんか人魚さん、手を顔に当てて驚かれているけど、
こっちがビビルっちゅーの!w
まぁ、実物をちゃんと見てみた方がいいよ!
きっと信じていないんだろうから。
あぁ・・怖い怖い。 でも、面白すぎ。v
「日本の幻獣」 -未確認生物出現録- (UMA in Japan)
9月5日まで、川崎市市民ミュージアムで開催中。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおぉ。
なんだか川崎ネタで攻めてますね。(笑
小杉の駅前でこのポスター見ましたよ。
かな~~り気にはなってるんですけど。。
・・・・コワーですね!!
こ・・っこっちも行った方がいいすかね?
風鈴の後?前?
浴衣で?w
投稿: 725 | 2004.07.17 23:06
実は川崎市市民ミュージアムで3本も企画モノを
楽しんできちゃいました。w
あと1つ、まだ紹介してないんですけどね(笑)
大師で買った風鈴を片手に持ちながら、
浴衣でミュージアム内を
チンチロリン・・と音色を奏でてご鑑賞を!
きっと、鬼もイチコロです。w ハハハ
投稿: nohito | 2004.07.17 23:19
マジで?
近所なのに全然知らなかった。
絶対行く。
月曜やってんのかなぁ?
投稿: taka | 2004.07.18 00:24
takaっちの家の近所? ココ w
ちなみに7月19日は、やってるそうだよ!^^
なぜかマンボウも紹介されていたよ。(笑)
投稿: nohito | 2004.07.18 10:14
ふははは、好きなジャンルだー♪
妖怪とか幻獣とかは分からないですけど、異形のモノタチは確実にいます( てか、いたって言ってよ! )
う~ん、川崎市おそるべし!
投稿: hi/low | 2004.07.19 12:45
川崎市公認てことは、全部本物ですね。
大丈夫か、川崎!
花屋敷並みだな! 好きだ!!
投稿: jinx | 2004.07.19 13:41
>hi/lowさん
お好きなジャンルということで。v
なんかhi/lowさんちの庭で、
幻獣を飼ってそうな気配がするのは僕だけでしょうか?w
>jinxさん
なんか、川崎市公認○○人魚!って、ぶぶっ ですね。
公認されない幻獣もいるかもしれません。
きっと、マンホの下に隠されているんですよ。m
そいえば、川崎に梅屋敷ってありませんでした?w
投稿: nohito | 2004.07.19 14:07