富良野・麓郷の森
【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】
※2009年6月27日保存
http://funatowato.com/selfpit/0407_3.htm
----------------------------------------------------
高校2年の時、友達から 北の国から の「初恋」と「帰郷」をビデオで借りた。
ハマった。 ハマりすぎた。
泣いた。 泣きすぎた。
その夏、足は富良野に向かっていました。w
黒板五郎さんの丸太小屋です。
ドラマの中では、火事になってしまいましたが、ちゃんと現存しています(^^)
この時の、一番の目的地が見えてきました。 スタスタ・・
ぽかぁ~~~ん、ああ~~、あの家だあ~~ ◎◎
ちゃんと風力発電もあるや
語り風呂だあ T_T
本当の薪風呂だったのかあ
はい。大切に「魅」つづけていきたいものですね。
家の裏側には行けそうにありませんでした。
五郎さん、純、蛍の会話が聞こえてきそうでした。
いや、頭の中では聞えてました!(^^)
多くの「北の国から」ファンが全国各地から訪れていました。
以前の風力発電の残骸です。
意図的に残されていたのか、そのまま放置されていたのか、わかりませんでした。
何度も振り返りつつ、また来るよ!と言葉を残してきてから早15年になろうとしています。
また富良野をあらためて歩いてみたいと思う今日この頃。
ちょうど7月上旬の今は、ラベンダーが満開で1年で最高の時期なんですよね。
♪あーあー、あああああーあー、あーあー、あああああー
◎北の国から
http://www.ipc-tokai.or.jp/~hiroaki/kitanokunikara.htm
◎富良野 「北の国から」 麓郷の森 by エゾリスのさんぽみち さん
http://osanpo.pupu.jp/sanpo/sanpo101.html
◎北の国から展示場
http://www.ne.jp/asahi/kitano/kunikara/
----------------------------------
>> 旅と散歩・目次に戻る
----------------------------------
【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】
※2009年6月27日保存
http://funatowato.com/selfpit/0407_3.htm
----------------------------------------------------
この記事へのコメントは終了しました。
コメント