2004年8月分(写真含)バックナンバー
※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/0408/0408.htm
| コメント (0) | トラックバック (0)
※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/0408/0408.htm
| コメント (0) | トラックバック (0)
●See You@夏 / 夏っちゃんぶろぐ
sleepwalking
※オリンピックも終わり、8月も終わり、そして夏の海もエンディングをむかえているんですね。
2004年の夏も終わりですなあ。
やっぱり寂しいよ・・夏が終わるのは・・。mm
●秋刀魚と青柚子@秋味ぶろぐ
POWDER
※くぅ~~Ariaさん、たまらんお写真を!w
食いたい食いたい食いたい。
寝る前にこんな写真見てしまって・・。絶対に夢で食ってやる!^^
●【キリンビール神戸工場公開講座】「ビール講座」を受講し無事修了しました
山崎宏之のウェブログ
※山崎さん、いいなぁ~w
こんな講座があるとは・・キリン発祥地横浜でも開講してほしいぞぉ~!^^
キリンビール大学インターネット校もヒジョーに気になる。v
●15000種 -バナー広告を集めたサイトが登場
* taste top *
※いやいや、まさにバナー博物館なるサイトですなあ。
アイデアの宝庫って感じで、個人的にウハウハしてます。w
●もうすぐ35歳のインターネット、まだまだ発展中
◆RING@BLOG
※インターネット君、自分より4歳年上なんだ。
今後はインターネット2が普及していくだろうとのことで、
インターネット2だと、なんと現在の一般的な家庭向けブロードバンドサービスの
100倍も高速になるらしい。 そのうち、ネットから人間が飛び出てくるのも時間の問題?w
●8/28(土) My Livedoor オープン
社長日記
※My Livedoorなるものがスタート。 9/1から新気分で活用してみようかな。
カレンダーもあるみたいだし。
でも My Yahoo の方がまだ便利かな? m
| コメント (2) | トラックバック (3)
© ATHOC
数えきれない沢山のキモチをいただきました。
しっかりと胸に刻んで、また自分もモチベーション上げて
前進し続けていこうっと!V
選手の皆さん、エフハリスト!^^
◎JOC - 日本オリンピック委員会
http://www.joc.or.jp/
◎ATHENS 2004 Olympic Games
http://www.athens2004.com/
| コメント (2) | トラックバック (0)
気になったBLOG記事をご紹介(^^)
●よく読んでみよう
Neo★Styling PHOTO BLOG
※ぶっはは・・確かにスゴいことが書いてある。
ここのお茶って無料みたいだし。こりゃ、大サービスですなあ~w
4杯飲んだら即死だったりして・・mm
●「飛ぶクルマ」実用化に向け開発中!
これってブログでよろしかったでしょうか!?
※あ、あのボーイング社がマジですよ!w こりゃ、本当に実用化してしまうのかも。
どこかタケコプターにも似てるところが笑える。
全然関係ないんですが、風船おじさんを思い出してしまいました。mm 涙
●初収穫@秋味ぶろぐ
田舎でblog
※今日、自分も初栗を食しました。 すっかり「甘栗剥いちゃいました」に慣れきっていたため、
最初はカラ付の栗を見て引いてしまいました。w
でも、たまにはカラを割って、スプーンですくってムシャムシャ食べるのもいいもんですなあ(^^)
まだまだ沢山残っているから明日からしばらく栗三昧。
| コメント (2) | トラックバック (1)
ちょうど今から10年前(当時21歳)の1994年9月1日から約1ヶ月間、
アメリカ西部へ一人旅をしてきました。
目的は、大自然テンコ盛りのグランドサークルに身を投げる(?w)こと。
むかーしのHPでも、ちょこっと紹介しましたが、
あらためまして、その時に撮影したビデオがあったので、
旅の経路の順に少しずつ紹介していきたいと思います。(^^)
まだ当時は、デジタルビデオというものはなく、
懐かしきHi-8ビデオカメラでの撮影なんで、色がめちゃくちゃ悪いです。mm
また、なんせこの旅で初めてビデオカメラなんぞ触ってみたという状況でしたので、
車映像はまだ良いのですが、手持ち映像はかなりブレブレ続出ですが、
ご了承くださいませ。(酔わないでねw)
----------------------------------------------------------
それでは、まずは、ロスアンゼルスからラスベガスまでの車からの光景をドゾォ~。
■□□ ロスアンゼルス → ラスベガス / 1994年9月
★映像配信は終了いたしました。<(_ _)>
【記憶の旅日記】
※ロスからラスベガスまでは、飛行機だとあっという間ですが、
車だと、とても遠かったです。
時速150kmくらいで飛ばしまくったんですが、
なんせ直線ばっかりで、睡魔の嵐に・・w
かっ飛ばしては昼寝して、かっ飛ばしては昼寝してで、
約6時間くらいのドライブでした。
※アメリカの大地の広さを手っ取り早く感じるのであれば、
ロスからラスベガスまでのこの道は、かなりオススメです。
※ググっていたら、ほぼ同じコースを旅している方を見つけました。
ご参考まで(^^)
takei.comさん / 2002 夏 アメリカ旅行記 レンタカーで走る一人旅
MAP DATA © 2004 Microsoft Corporation
----------------------------------
>> 旅と散歩・目次に戻る
----------------------------------
| コメント (2) | トラックバック (0)
気になったBLOG記事をご紹介(^^)
●北海道を旅中
Diario
※自分と同じ型のチャリを持つmicioさんが愛車ルパン号で北海道を旅中です。フレーフレーV
●ぐっばい☆サマー
のほほん*
※ハイハイハイ・・きましたよー!のほほんさん劇場! うっひゃひゃ、今回は涙出ました笑いすぎて。w
●次世代キーボード
面白いサイトを見つけたよ。
※うわあ~未来っすよ未来! これならキーボードの隙間のホコリも気にせずOKっすね。
●ストレス解消
>>hanaの東京散歩<<
※まさか飲んで不機嫌になる水じゃないっすよね、アサヒさん!v
| コメント (2) | トラックバック (0)
●久々に都内を走ってきた
Take it easy
※世田谷区の等々力渓谷ってかなり良さげですねえ。近いうちに行かなくては!^^
●沖縄フリー素材
Take it easy
※沖縄関連のフリー素材があるみたいです。グルクン唐揚げイラストもリクエストしようかな。w
ということで、早速お1つ・・
読谷村 (あーーーーーー沖縄行きてーーーーーい)
●デジカメ、初仕事
APOLLO*news
※カルピスゼリーがあるらしいです。限定みたいなんで、ハヨチェックしてこよ。
●8月27日の朝ごはん
男独身39歳会社員の食事等。
※今まで考えもしませんでした。天丼にソースって。とても美味そうーーーーす。v
| コメント (0) | トラックバック (2)
銀座のDNP Galleryで好きなジョナサン・バーンブルックの展示会があったので
打ち合わせの帰りにちょっくら立ち寄ってきました。
いやいや、すごい! 漲り具合が違う!v
沢山、エキスを盗んじゃおう・・w
8月28日(土曜日)までなんで、興味ある方はお早めに(^^)
◎Friendly Fire バーンブルック・デザイン展
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/gki/g219/g219ki.html
◎ジョナサン・バーンブルック OFFICIAL SITE
+-+ B A R N B R O O K +-+
http://www.barnbrook.net/
| コメント (0) | トラックバック (0)
日本橋で打ち合わせの帰り、
東京駅でちょっと時間があったので、
大丸でやっていた「世界遺産写真展示Ⅲ」に足を運んでみました。
世界遺産の総数はかなりの数なんで、
ピックアップされたいくつかの世界遺産が、
壮大なパネル写真とハイビジョン映像で紹介されていました。
知っていた場所も、見たことのないようなアングルから撮影した画で
紹介されていたりして、新たな発見もありました。
こうやって、世界の自然遺産、文化遺産を見ていくと、
あらためて日本って素晴らしい国だなぁと実感できますね。
8月31日までなので、興味のある方はお早めに(^^)
◎世界遺産写真展Ⅲ
http://www2.daimaru.co.jp/modules/...
| コメント (0) | トラックバック (1)
東ハトさん、ついにカレーパンっすか! と思いきや・・、
東ハトではなく、敷島パンでした。w
Pascoも変な路線に走りはじめたのか・・ぶぶっ。
それにしても、こんなに辛いパンは生まれて初めて食いました。
(ノ>▽<。)ノ)) カリャアー
| コメント (5) | トラックバック (0)
先日、横浜駅東口にある病院で健康診断を受けた帰り、
なにげなく道にあったマンホを見ると、
なっ、なんと番号がついているではありませんか!◎◎
これまで、番ホは東京ばかりだと思っていましたが、
つっ、ついに横浜にも番ホが登場したようです。
最初に発見した番ホが100番!
うっわーこりゃ、何か起きるかも・・
健康診断の結果が怖い・・mm
| コメント (0) | トラックバック (0)
枝豆の最高峰でございます。
ボールにどっさり!
無我夢中で食いついている自分。
一瞬、自分はハムスターなのかと思いました。w
◎JA鶴岡だだちゃパラダイス
http://www.dadacha.jp/
| コメント (0) | トラックバック (0)
炊きたてのご飯の上にオカカをドバーン!
オカカが、アチアチアチって叫びます。
でも容赦しません!w
納豆君攻撃です! ドボーン!
オカカ君はもはや納豆君のシモベ状態。 || Φ|(|´|`|)|Φ||
ここにシャークNOHITOがやってきて食いつきます。V
| コメント (0) | トラックバック (0)
ポタリングやってますが、
1つ悩みがありました。
それは、のびのび号に1時間以上乗っていると
ケツがイテテテテなのです。
ガキの時に乗っていたチャリのサドルより小洒落たカタチになってまして、
それがアダとなっているようです。w
ってことで、レーパンなるものを購入してみました。
これ、いわゆる自転車にプロ的な乗り方をされる皆様が履く
自転車用パンツであります。
なかなかうまくできてまして、
お尻やお宝部分をしっかりとガードしてくれる作りになっております。
座布団付パンツみたいなもんです。
あっ、この写真は裏ですよ。これが表だったら笑える。
ちなみに未使用時の写真ですので、ご安心くださいませ。w
んで、通常はこのパンツだけで皆さん自転車に乗っているのですが、
なにせ のびのび号は折りたたみチャリですし・・
折りたたみチャリで、自転車競技選手みたいなパンツ履くのも
ちょっと浮いちゃいがちなんで、さらに上に短パン履いてます。v
と、まぁ、これでバッチリ!!と思いきや・・。
うむむむ・・2時間も乗っていると、またまた
ケツがイテテテテでございました。mm
誰か更なる策のご伝授をぉ~
◎自分が購入したレーパン
PEARL IZUMI -PANTS #298-3D-
http://www.pearlizumi.co.jp/...
| コメント (2) | トラックバック (0)
あの中田ヒデがプロデュースした新生ビーノ!
塩かげんが濃くなって、ビールにますます合います(^^)
麻薬的な止まらなさです。ヤバヤバ・・ガリガリガリガリ。。。
それにしても、ここ最近の東ハトさんのキャラ戦略、
スゴいっすねぇ~。
いつか、ビーノ対ハバネロ対キャラメル・エックスの戦いが観てみたい。w
◎ビーノ
http://tohato.jp/products/beano/
◎ひまつぶろぐさん / ビーノ
http://yaplog.jp/sucre/archive/63
| コメント (2) | トラックバック (0)
FM-Selfpitでも触れましたが、名嘉睦稔さん。
銀座の「わしたショップ」で開催されていた“名嘉睦棯 原画展”が最終日だったんで、
八重洲でマンポウを発見した後に(笑)、足を運んでみました。
原画展のスペースには、たまたま人がいなかったので、
名嘉睦稔さんのスタッフの方を独占して色々な話を聞かせてもらいました。
(このスタッフの女性が超超好みのタイプ!久々に目がハートしちゃいました。ハハハw)
名嘉睦稔さんの絵・・見つめれば見つめるほど抜けだせない井戸です。
なんだろう、このジリジリ何かの圧を感じながら癒されるような感覚は。
沖縄特有の紙、その紙への滲み効果を生かした技法、
原画でないとわからない深さを感じることができてヨカッタです。(^^)
◎BOKUNEN.COM | 名嘉睦稔(なかぼくねん)
http://www.bokunen.com/index-j.shtml
オラの表現人カードコレクションに、追加!V 今日は見っぱなし。へへ
| コメント (0) | トラックバック (0)
今日、京橋での打ち合わせの帰り、
八重洲地下街を歩いていたら、なっ、なんとマンボウがいるではないか!◎◎
ワーーーーーーーーーーーーーイ!
ってことで、近寄ってみました。 キョロ (((゜◇゜; )(;゜◇゜))) キョロ
須山貴史という人の写真展でありました。
うむむ・・須山さん知らない。m
ってことで、須山さんのことをググってみました。
◎写真家 須山貴史の地球の潜りかた
http://www.bestlife.ne.jp/sports/marin/back.html
伊豆が庭みたいっす。
カワハギの写真を作品にしているプロ、はじめて発見!^^
超気が合うかも。w
| コメント (0) | トラックバック (0)
はなまる行ったら、絶対買っちゃうよー ヾ(@゜∇゜@)ノ
なにげにあっさり・・。
◎はなまるうどん
http://www.hanamaruudon.com/
| コメント (0) | トラックバック (0)
自分の出版社時代の同僚が、なぜか(笑)・・今、この店でドンしとります!w
魚を中心とした店。
横浜駅ビルの中でも隠れ家的場所にあるので、妙に落ち着ける。
(かなりわかりにくい場所にあるので、リンクのMAPなど事前にご確認を ^^)
どの料理も旨いし、酒もなかなかの揃い。
かなり通な調理方法で仕上げているメニューも多く、
魚に詳しい人でも、十分に満足できると思いますよぉ~。
生ビールがモルツ!ってとこも、◎
| コメント (2) | トラックバック (0)
8月13日に気になったBLOG記事をご紹介(^^)
●自転車で行けません
http://blog.livedoor.jp/jinx/archives/5708847.html
※自分が一番嫌いとする遊戯具です。 マジで、これ駄目だ。
吊り橋は大好きなんだけどな。w あ~今晩の夢に出そう。
今晩の夢はオリンピックの開会式に出席している夢のハズなのに。mm
●巨人・渡辺オーナーが辞任、新人獲得ルール違反で引責
http://ring.livedoor.biz/archives/5745077.html
※今年のプロ野球界は、冬ソナ並のジェットコースターっぷりですなあ。
今、何人の日本人が祝杯をあげていることでしょう。w
●シンガポールにやって来た。
http://noriyuki.exblog.jp/602978/
※こうやって写真を見ると、本当にガッカリですね。w
口から出てるのが芋焼酎だったらガッカリ撤回してあげるのに。
いや、ビールの方がいいな!w
●ガソリンはまだ値上がりするのか?
http://vinco.cocolog-nifty.com/vinco_voice/2004/08/post_5.html
※そうそう、気づいたらガソリンがメチャ高くなってません?
いつも愛用しているスタンドは、今日、レギュラーで114円になってた。
車毎日使われている皆さんは、大変じゃないですか?
●そうじやさん
http://funyu.moe-nifty.com/hp2/2004/08/post_8.html
※熱帯魚飼っていた時、やっぱり そうじやさん も一緒に飼ってました。
自分はエビじゃなくて、コリドラスを飼っていて、あまりにもマヌケでカワイかったので、
最後はコリドラスだけ飼ってました。w
●「小学六年生」でアダルト系サイトにリンク
http://koreblo.exblog.jp/49419/
※小学校の時、必ず毎月買ってもらってたよ。付録が楽しみでねぇ~。
それにしても、今月号の付録が「ぼくたちがセックスについて話すこと」って・・。w
こりゃ、自分で作るコンドームキットなるものが付録になる日も近いのか?m
●石和のホテル、地下水を温泉表記
http://hasemana.cocolog-nifty.com/main/2004/08/post_39.html
※それでは続いて、「今日の温泉占い」です。
石和温泉型の方、ごめんなさい。 最悪な一日になるでしょう。
ホテルでウガイをするといいかもしれません。w トホホ m
●なんかようかいじる?妖怪汁
http://juice-net.cocolog-nifty.com/shimizuryoko/2004/08/post_6.html
※なっ、なんなんですか?これ!◎◎
昔、サスケっていう飲み物あったの知ってます?
それ系? なにげにシークワーサーがソソラレル。w
●元米海兵隊員 ケン・オキーフ氏の講演から
http://ch.kitaguni.tv/u/5238/...
※オキーフ氏の発言、
「平和への道を3つのステップで考えている。1つ目のステップが、真実を知ること。」
最近、つくづく痛感しています。
| コメント (0) | トラックバック (2)
ゆっくり全国行脚中のようです。
お近くで上映がある際には、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
◎ヒバクシャ
http://www.g-gendai.co.jp/hibakusha/
-----------------------------------------------------------
ようやく観てきました。
イラク←→アメリカ←→広島・長崎といった結びつきをベースに、
核による被曝の実態について展開しています。
ハンフォードの問題や、
チェルノブイリ原発の影響で日本の東北地方に住む女性の乳ガン死亡率が、
信じられない勢いで急増化しているという話は、
全く知らなかった話だけに、あらためて無知の怖さを感じました。
-----------------------------------------------------------
■ハンフォードの放射線被害問題
~長崎原爆やネバダ核実験のプルトニウムを生産したことでも有名な
アメリカ・ワシントン州ハンフォードの深刻な問題。
◎日本原水協 / 危険なプルトニウムの製造
http://www10.plala.or.jp/antiatom/html/j/jsawa/jsawa-09.htm
◎原子力百科事典 ATOMICA / 米国ハンフォード原子力施設従事者の疫学調査
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030102_1.html
◎アメリカ原子力学会(ANS) / ハンフォードの廃棄物漏洩による環境への悪影響はあるか
http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/2_19.htm
上記のリンクをご覧いただくとわかるのですが、実態の真実は未だに謎な部分があります。
もちろん、アメリカの原子力学会は全く問題無!と言ってますし、
逆に、独自に調査されている研究者の方や実際に被害を受けている住民の方の声は、
大問題として取り上げています。
「ヒバクシャ」の中では、賛否両者のインタビューを紹介しています。
ちなみに、このハンフォードで生産された牛やジャガイモ、牧草などが
毎年大量に日本に輸出されています。
牛やジャガイモは、自分達が口にしている、あのファーストフード店のハンバーガーや
フライドポテトになるのです。
もし、ハンフォードの土壌が、本当に放射能汚染されていたとしたら、
その土壌で育った牛やジャガイモを口にしている、私たち日本人の体は?
-----------------------------------------------------------
■真実はどこに?
~青森県の六ヶ所再処理工場に関する話も少し触れていました。
六ヶ所再処理工場も含め、原子力発電所の真実って?
◎資源エネルギー庁原子力政策課 / 原子力発電所の安全性
http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa07_23_020251-1.html
◎再処理工場の危険性
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/reprocess/reprocess-risk-1.htm
◎止めよう六ヶ所再処理工場
http://cnic.jp/rokkasho/
◎元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
◎原発─政府や電力会社が決して語らない原発の現実
http://www.ochanoma.info/sc_genpatsu.html
-----------------------------------------------------------
■ご覧になった方の感想
◎SAHO'S エッセイ より
http://www10.plala.or.jp/angelys/waku2essey006.html
◎石油精製設備高度化のホームページ より
http://homepage1.nifty.com/yokoze/cine/cine70.htm
◎山田 征さんの部屋 より
http://www.mukiban.com/users/sei/hibakusya.html
◎風のまにまに号 より
http://wandering-wind.jp/archives/2004/0220165438.html
----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------
| コメント (0) | トラックバック (0)
8月20日まで、横浜・黄金町のシネマ・ジャック&シネマ・ベティで開催されています。
こちら有名な黄金町日劇ですが、その横のビルの中に、
シネマ・ジャック&シネマ・ベティがあります。
いわゆるミニシアター的な映画館です。
13日の今日は、前から気になっていた「ヒバクシャ」という映画を観てきました。
この映画につきましては、別記事にてまとめてみたいと思います。
8月14日~20日までは、
あのムーア監督の前作「ボウリング・フォー・コロンバイン」をはじめ、
「イン・ディス・ワールド」「アフガン零年」「美しい夏キリシマ」と、
どれも国内外で注目された作品が上映されます。
もし横浜を散策されることがあったら、ついでにいかがですか?
オリンピックのテンションから切り替えるのが大変かもしれませんが。m
----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------
| コメント (0) | トラックバック (1)
8月12日に気になったBLOG記事をご紹介(^^)
●せみ3兄弟
のんびりのBlog
※セミの亡骸が道端に沢山落ちているのを見ますが(涙) ぬけがらって久しぶりに目にしました。
●謎の扉
東京自転車生活 :: dentama.net:
※あの六本木ヒルズにこんな空間があったとは。w もしや芸能人チャリダーに会えるかも。^^
●Blog作成者が利用しているBlogサービスは、「ライブドアブログ」がトップ!!
◆RING@BLOG
※あのgooリサーチがBlogに関する興味深い調査してますね。ココログって案外人気無?m
●伊香保温泉…orz
RE:blog
※温泉問題、ヤバいっすね。 こうなると先陣切った白骨温泉が逆に人気出たりして。w
●<ネット中傷>名誉棄損の被告に異例の実刑判決確定
avalon◆keiko's Blog◆
※ついにネット中傷も実刑ですか。 務所中にネットで中傷活動してたら、どうなるんやろ?◎◎
●流星群待ち
花鳥風月
※オリンピックに合わせてペルセウス座流星群が極大出現とはメデタシ!^^
●ドラエモソに会いに行った
KAIGAN
※すげー自分の基地にしたいんですけど。v
●あいす愛すアイス!
のほほん*
※あははははは・・ のほほんさん 好きです w
●スイカップ、秋に出荷…TBSでレギュラー ・「はぴひる!」の後番組
あっかんべぇ
※TBSも古瀬っちに頼りますか。って主婦時間帯なのに、反感買うだけちゃう?やっぱ4様を司会に。w
●夏祭り殺人未遂、女子高生2人を家裁送致…富山地検
優雅なる没落
※ったく、この事件は開いた口が塞がらない以前に、口が開きません mm 目立ちたいって・・君。
| コメント (5) | トラックバック (1)
●竿燈町紋チャblog -2日目-
diary 案ずるよりも産むがヤスシ。
※竿燈もこうやって並べてみると面白いですね。
●【サッカーアジア杯】「2得点目」めぐりBBS沸騰 「審判は盲目的。殺すべきだ」
山崎宏之のウェブログ
※それにしても、今回のアジア杯は色々と考えさせられました。
●ずんだ餅
隠れ家
※先日100円ショップですり鉢も買ったんで、だだちゃ豆で作ろう!v
●九鬼駅
C+=1
※すごい名前の駅ですが、なんとも のどかな場所ですね ^^
●彼女の夢見たアフガニスタン(山本敏晴 写真展)
ことしゃんのページ
※おっ、横浜でやってる。 足を運んでこよ。
●隔週刊・世界遺産DVDコレクション
ダイビングと旅行
※ついに世界遺産モノだあ~!^^ きっと買う。v
●ビールのつまみ、だだちゃ豆を入手
たけくらべ 株式や保険など投資・金融の話題ほか・・・
※まったく同じモノを昨日食したよ。モグモグ・・うまうま。
●自転車で船の旅
東京自転車生活 :: dentama.net
※自転車で水上バスに乗れるとは初めて知りました。涼しくなったら挑戦してみよ!^^
●人生ゲーム
ひなっぺた通信
※へぇ、最近の人生ゲームって、ゴミ問題も考えなくてはいけないんだやね。
●イスラーム
読書発電所
※一度目を通してみよ。
●久々
ほたるんのひとり言
※これがタマらんのですよ!w
| コメント (0) | トラックバック (0)
先日、カウンターが20,000という数字に到達いたしました。
今年の4月3日からスタートしたBLOGですが、
この4ヶ月ほどで、今までにないくらいに沢山の皆さんとネットで知り合い、
共に喜怒哀楽させていただきました。
たった4ヶ月で満腹感たっぷりなBLOG生活なのに、
これがあと1年、5年、10年(←10年後は、もうBLOG文化は変貌してるかな?笑)と
続いていくとどうなるのか?
サーバー容量の心配以上に、楽しみで仕方ありません。w
基本的には、気まま のびのび人間なんで、
意味不明な行動も多々あるかと思いますが、今後ともよろしくどうぞお願いいたします。mm
「BLOGやっていない皆さんも、ぜひ気軽にはじめてみてはどうですかーい」 V
| コメント (2) | トラックバック (0)
ヤバイ!中毒状態。 毎日飲みまくってます。v
「これ1本に約1日分・・」 このキャッチにヤラれてるも同然です。w
◎グリコ 野菜、足りてますか?
http://www.glico-dairy.co.jp/products/lineup/...
| コメント (0) | トラックバック (0)
これはあくまでも自分の自分の自分の
個人的な個人的な個人的な感想ですが・・。w
罰ゲームの時の飲み物ですか?◎◎
うっ、すげー毒舌しちゃった。
カルピスさん・・ごめんなさい。mm
◎抹茶とカルピス(プレスリリース)
http://www.calpis.co.jp/kigyou/n/nr0407_48.html
| コメント (0) | トラックバック (0)
ひじき って、体に良いと聞くから、
結構、ヨーカドーとかで惣菜で買うこと多いんだけどなあ~
BLOG:バカぽんの気ままにデンジャラスさんに、
「ヒジキがヒ素でヤバいらしい」という記事が・・mm
http://bakapon.way-nifty.com/kimaden/2004/07/post_41.html
えええ~~~ ですよ。
早く真相を明らかにしてくれないと、困るんですが。
うむむ..
BLOG:ビタミンXでは、
「ヘルシア緑茶は体に悪い?」という記事も紹介されていて、
http://vitamin.staba.jp/archives/000528.html
これもまた、かなーり愛飲しているだけに mm
何を信じていけばいいんだあ~~~~。
そいえば、好きな映画の1つに 堤幸彦氏の「HIJIKI」 があるんですが、
出演者の皆さんが心配です。w
---------------------------------------------------
LISSEさんのBLOGからの続報です~!
http://koreblo.exblog.jp/42600
妊婦さん、小さいお子さんをお持ちのご両親、ご注意くださいませ。mm
| コメント (4) | トラックバック (1)
もう何年前かな?
それすら、ちょっと記憶になくなりつつある前くらいに、w
旅仲間と伊豆大島に行ってきました。
当時、ナローバンド回線でギリギリ遊べた
Realのスライドショーでその時の様子をまとめておりました。
むかーしの自分のHPでご紹介していたものですが、
せっかくなんで、あらためて復活。v
未熟すぎて曲のつなぎが変ですが、すみまそ。 mm
こちらをクリックすると、Real Playerにてご覧いただけます。(約6分)
-------------------------------------------------------
スライドショーの中で丸ポストが出てきますが、
黒猫たち。BLOGさんで、丸ポストが熱いです(^^)
まだまだ東京都にも沢山健在しているんですね。v
----------------------------------
>> 旅と散歩・目次に戻る
----------------------------------
| コメント (4) | トラックバック (1)
新宿にあるKEIOの夏と言えば、
やはり、こちらですなあ~
ビバーーー!!!
乾杯ーーーーー!! カンペカンペ v
それにしても、最近は、かなーり 洒落た(死語?w) ビアガーデンも多い中、
本当、変わりまへんなぁ、京王さんは。
大学の時にサークルの仲間で行って以来の久々のKEIOビアでしたが、
雰囲気的には10年前とほとんど変わらずといった感じ。
もはや老舗のニヲイ、プンプン v
◎京王グループ - あいぼりー
http://www.keio.co.jp/press/ivory/update/gts01.html
◎2004 京王アサヒ ビアガーデン
http://info.keionet.com/shinjyuku/topics/beer/index.html
| コメント (0) | トラックバック (0)
大豆大好き人間です。
無人島に何か1つ持っていくとしたら、枝豆1つ。
それを植えて、島中、大豆にしてやれば、
毎日、極楽極楽。
(枝豆から芽が出るのか?w)
ってことで、たまに大豆の水煮パックを買ってきては
炒めて食ってます。
決して僕は家畜ではございません。 m◎◎m ブーブー
| コメント (0) | トラックバック (0)
牛乳プリンでも、ヨーグルトでもないですよぉ~ w
と・う・ふ!でございます。
近所のスーパーで100円で購入した↓
なにげにヒット!
豆乳と湯葉に包まれた中から、豆腐本体をすくって食べる。
まさに100円で京都気分です。v
| コメント (2) | トラックバック (0)
◎JohnMayer.com
http://www.johnmayer.com/
◎John Mayer (日本のレーベルサイト)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/...
-------------------------------------------------------
| コメント (0) | トラックバック (0)
◎Jimmy Buffett's Margaritaville
http://www.margaritaville.com/
| コメント (0) | トラックバック (0)
◎The Official Great Big Sea Website
http://www.greatbigsea.com/
◎Channel81 with Great Big Sea (日本のファンサイト)
http://ch81.com/
| コメント (0) | トラックバック (0)
◎The Official Ben Harper Web Site
http://www.virginrecords.com/ben_harper/
◎BEN HARPER [.net] - the official site
http://www.benharper.net/
| コメント (0) | トラックバック (0)
◎Avril Lavigne
http://www.avril-lavigne.com/
◎INFORMATION (日本のレーベルサイト)
http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1306
今朝(8月4日)、めざましTVに出てた。
おまけに生唄まで披露してて・・、まさに目が覚めました。w
いや~よかったあ。 それにしても、無人島に1つだけ持っていきたいモノが
「冷えた生ビール!」って、さすが大物だ V
| コメント (2) | トラックバック (0)
こちらは、7月25日に公開された太陽表面の写真です。(実写ですよぉ~w)
写真自体は、2000年7月に地球を周回する衛星(トレース)が撮影したものです。
太陽からは、高温のガスが絶え間なく放出されています。
写真にも写ってますね。正式には、太陽フィラメントと呼びます。
写真で見ると実感できないかもしれませんが、
立ち上がっている、このフィラメントの高さ、なんと10万kmもの高さなんですよ!
富士山はもちろん、地球も簡単に飲み込めます。 スゴ!v
IMAGE DATA (C)TRACE, NASA
| コメント (0) | トラックバック (1)
アジアカップで興奮状態でありますが、
この後、大波が待ち受けているんですよね。w
そそ、アテネ五輪!
仕事に追われている皆さん!
アテネ五輪って、何日から開催されるかわかってますかあ?v
13日ですよぉ~
13日の金曜日ですう~
ってことで、今回の聖火ラストランナーはジェイソンでございます!(嘘)
でも、テロが心配される中、なにも13日の金曜日なんかに
はじめなくても mm
こちら、マスコットです。
アテナ
フィボス
何これ? 指? ◎◎
| コメント (0) | トラックバック (0)
知り合いの色々なHPでも、こちらのバナーを貼っている皆さんが多いです。
自分は、以前、違う団体のクリック募金をご紹介していましたが、
その団体の活動が終わってしまったので、
あらためて、今回、こちらのサイトをご紹介させていただきます。
クリックで募金? ってかなり謎だと思うんですよね、正直。
その仕組みをよくよく読んでみると、なるほぞぉ~なシステムなんですよ。
まさに、ネットならではの、新しい支援方法です。
[クリックで募金] というキーワードも大切なのですが、
こちらのサイト、色々な企画もやっていて、なかなか心に伝わる企画が多いので、
今後とも、ぼちぼちとご紹介もしていきたいと思います。(^^)
少し記憶の片隅に追いやられつつあるアフガニスタン。
そんなアフガニスタンの「今」を伝える写真展をサイト上で展開しています。
◎アフガン写真展
http://www.dff.jp/photorooms/rooma.html
----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------
| コメント (4) | トラックバック (1)
アジアカップ・・決勝進出だ!
いや~前の試合も言葉ナシだったけど、今日の試合もスゴすぎた。
ふぅ~。なにはともあれ、祝!日本代表!V
でも、次 勝たんと! だから、(-)祝・・ まだ取っておこう。
| コメント (0) | トラックバック (0)
【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】
※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...
----------------------------------------------------
27日の夢は、
新横浜から久しぶりに新幹線「のぞみ号」に乗って旅している夢でした。
ビューン、ビューン、飛ばす飛ばす。
Go!Go!┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘♪
・・・ ┗(・o・)┛ん?
わぉっ、10時やんけぇ~ ヤバあ~ 遅刻 遅刻 仕事!仕事!
・・・ (~°ω°)~ ブヒブヒ
千里中央?! って・・おいおい! 大阪やんかあ~
そなんです。
夢じゃなくて、現実だったのです。
気づいたら、朝早く新幹線に乗って、
気づいたら、新幹線の中でグーグー寝てて、
気づいたら、新大阪から地下鉄乗って、
気づいたら、千里中央に待ち合わせ時間の10時ピッタンコに
着いていたんです。←良い子。
で、
ここで夕方まで仕事して、
またまた、新大阪駅に戻ってきて、
18時40分発に乗って、
車内をウロウロ眺めつつ、
昔より広くなったなぁと、足を伸ばしつつ、
「あ~今日も終わるなぁ~」と京都で感じ、
21時00分。
定刻通り、新横浜に帰ってまいりました。
道頓堀は? タコ焼は? 梅田のヨドバシカメラは?
アメリカ村は? 甲子園は? 大阪城は?
久々の関西だっただけに、怪しげなところに足を運んでみたかったのに・・。
記憶に残ったのは、
千里中央駅前の、気持ち悪いほどウジャついてるタクシーの姿だけでした。 mm
----------------------------------------------------
【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】
※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...
----------------------------------------------------
| コメント (4) | トラックバック (0)
午前中、自由が丘で打ち合わせ。
大井町線の駅ホームにある立ち食い屋に
塩ラーメンのメニューを発見!
妙に食いたくなり、暖簾をくぐりました。
350円。 ニコっ。 v
| コメント (0) | トラックバック (0)
横浜市内の大きい駅には、必ずといっていいほど崎陽軒があります。
ってことで、打ち合わせから帰ってきて、
ちょっくら小腹空いているときは、
駅でこちらを購入!
20秒で食い終わります。w
ポタリングで横浜に来られた時には、
おやつにドゾ・・v
ポケットシウマイ(6個入) 230円
| コメント (2) | トラックバック (0)
文句なし、自分にとっての
KING OF 缶ビール !!! であります。 v Yeah !!!
あっ、
KING OF 生ビールは、モルツでございます。n
◎KIRIN CLASSIC LAGER
http://www.kirin.co.jp/brands/Classic/fla.html
| コメント (2) | トラックバック (0)