«
7E7 DREAM LINER
| トップページ |
国際航空宇宙展 »

2004.10.10

宇宙食(スペースフード)

【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】

※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...

----------------------------------------------------

2004年国際航空宇宙展の三井物産のエアロスペースショップでは、
宇宙食(スペースフード)が売られていました。
色々な食べ物があったのですが、
日本人のために作られたような宇宙食、
ライスケーキを買ってみました。(‘ ∇‘ )ノ



いかにも宇宙食!っていう雰囲気の袋に入ってるっしょ!w



袋を開けると、こんな感じです。
左右にフリーズドライされた餅が3つずつあって
きな粉と楊枝がセットになっています。



袋のアップ。(傾いていてスミマソ m)
宇宙にもスーパーがあって、バーコード式のレジでお会計するのかな?
とイジめても仕方ありませんが。w
説明通りに調理(?)してみることにしました。



まずは、餅を袋に戻して・・



水ときな粉をトレイに入れて
(今回は水の代わりに緑茶にしてみましたw)



袋に入れておいた餅を1つずつ水(緑茶)にヒタヒタ ( ゜ 3゜)



きな粉をたっぷりツケツケ。。



どれどれ、( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モグモグ…

・・・
・・・
・・・

ん? ◎◎

・・・

三( ゜Д゜) ス、スゲー! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

たまらなく、美味いです!
そこらの信玄餅より上かも。w

地球を眺めながら、このきな粉餅が食えるなんて!
絶対に幸せに違いない! ┃電柱┃_ ̄) ジィー・・  宇宙飛行士めぇー w

で、きな粉袋に何気なく目をやると・・

(ノ゜⊿゜)ノ むっ、向井って・・



まさか、千秋さんの家で作ってるとか?◎◎

早速、ググッてみました。

-向井珍味堂-

あっ、どうやら考えすぎだったようで。w
さすが、老舗、うまいハズだ。

こんなことなら、他の「えびグラタン」やら「冷たくないアイス」やら「大学芋」やら
買っておけばよかったなあ。(_ー_)

◎【楽天市場】三井物産エアロスペースshop:スペースフード
  http://www.rakuten.co.jp/mba/553912/554463/

◎進化する宇宙食:レストラン顔負けの味を軌道上で
  http://hotwired.goo.ne.jp/news/...

----------------------------------------------------

【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】

※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...

----------------------------------------------------

«
7E7 DREAM LINER
| トップページ |
国際航空宇宙展 »

コメント

これ売ってるの見たことあるんですけど
無重力状態できなこが宇宙船内に飛び散らないか
それだけが心配・・・
掃除大変だよ~

投稿: nejibana | 2004.10.19 14:12

ああああ そうだーーーねーい ◎◎
きな粉・・ヤバい。w
でも、パッケージには、
「スペースシャトルでも使用された・・」って
書いてあるんだけど、うむむ、謎であります。

もしかしたら、シャトル内には
きな粉餅を食べるための
専用の部屋があつたのかも!
きっと、行列できてたよ、その部屋(笑)

投稿: nohito | 2004.10.19 17:04

はじめましてt.oと申します。この餅の宇宙食は、宇宙に持って行く物にはきな粉は入っていないそうです。つまりこの餅をそのまま食べるということですね。

投稿: t.o | 2004.11.21 00:08

t.oさん、はじめまして。
およっ、そっ、そうなんですかあ~
向井珍味堂をこんなにデカデカと宣伝しちゃいましたw
どうりで、向井珍味堂のHPに宇宙の話が無いわけですね。m
これで無重力できな粉飛び散りの謎も無事解決です。
ありがとうございます。^^
でも、きな粉、美味かったっす。v

投稿: nohito | 2004.11.21 09:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙食(スペースフード):

» 遠く故郷を思う [くりっとCLIE!]
だいぶ以前に、たしかペプシコーラを飲んで宇宙へ行こう的なキャンペーンがあったと思うんですけど。当時相当話題になって盛り上がったわりに、その後誰かが当選して宇宙へ... [続きを読む]

受信: 2004.10.26 15:40

«
7E7 DREAM LINER
| トップページ |
国際航空宇宙展 »