«
御礼 40,000アクセス
| トップページ |
国内災害義援金 »

2004.10.21

昭和新山と有珠山

【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】

※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...

----------------------------------------------------

小学生の時、社会の教科書でその姿を見て以来、
絶対に死ぬまでに、このニョキニョキ山に行ってやる!と
誓っていたのですが、意外にも早く、高校生の時にその願いが叶いました。w
ということで、17歳の時に行った昭和新山と有珠山のお写真をちょっくらご紹介。v



ニョキっ (o ̄ー ̄o)



ニョキニョキっー ヽ(゜▽、゜)ノ



~~~ (゚∀゚) ~~~!! 



後ろを振り向けばこんな光景。
そそ、ニョキタコとウスはお隣同士なんであります。



有珠山にはロープウェイでスーイスーイ。
上がると、洞爺湖がキレイに見えます!V



有珠火口原展望台からの光景。むずむず生きてます!(;゜⊿゜)ノ



100年に4回も噴火中。まだまだ青春真っ只中!v
2000年の噴火も記憶に新しいですね。



黒たまご売ってなかった。
その点、箱根の大涌谷は気が利くねい!(~o~)



有珠山より太平洋側を。昭和新山にもこの光景を見せてやりたい!w


◎昭和新山 - じゃらんnet全国観光スポットガイド
 http://www.jalan.net/kanko/SPT_154483.html

◎有珠山ロープウェイ
  http://www.usuzan.com/index2.html

◎Welcome to LakeToya
  http://www.laketoya.com/

----------------------------------
>> 旅と散歩・目次に戻る
----------------------------------

【写真が表示されない場合は、↓リンクからご覧ください】

※2009年7月15日保存
http://funatowato.com/selfpit/...

----------------------------------------------------

«
御礼 40,000アクセス
| トップページ |
国内災害義援金 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和新山と有珠山:

» 北海道帰省(2) [as close as possible--もっと近くに--]
朝早く起きて温泉につかってから出発。奥さんの故郷です。大阪生まれの私には信じられない光景です。スキー旅行で見たことはありますが、こういう土地にも人は暮らし、育て... [続きを読む]

受信: 2005.01.11 15:58

«
御礼 40,000アクセス
| トップページ |
国内災害義援金 »