« ポタリング【各停】~箱根・芦ノ湖畔 | トップページ |
NASA X-43A »

2004.11.17


BLOGクリップ 2004-11-17

●元祖長浜屋ラーメン
  バックパッカー日記
  ※うっひょー美味そう!ヨダレ じゅるじゅる v
   ラーメン400円で替え玉50円って、なんちゅー安さじゃ!
   一度、ラーメン博物館に出店しておくれ~(その値段保持でw)

●奥多摩ハイキング
  隠れ家
  ※ふにゅさん、奥多摩に行ったようです。
   奥多摩もいいところですなあ~。神奈川県民にとっては、かなーり謎な地です。
   ギャラリーぽっぽのカレー、絶対に食いたい!v

●ライブドア、検索エンジンに独自技術 (証券、株式)
  学生のインベストメント黙示録
  ※検索データベースを十数分おきに更新するとは、これはいいですなあ~。
   日本の検索サイトとして、Googleのポジションを奪うようなことになったら、
   マジでホリエモンを認めてあげよう!w 

●つい先ほど無事に帰国しました!
  三日月写真館
  ※naomiさん、エジプトに行かれたとのことで、知らないエジプトの写真が
   BLOGに満載中ですよお!v
   それにしても、こうやってみると、ピラミッドって、かなーりデカいもんですなあ~◎◎

« ポタリング【各停】~箱根・芦ノ湖畔 | トップページ |
NASA X-43A »

コメント

トラックバックありがとうございます。
カレーも食べたかったけれど
私がいただいたのは『お野菜丸ごと食べちゃおう』で
これは季節限定品だそうです。

帰りの電車で横浜から来たという人と話しをしましたが、
乗換えが大変と言っていました。

投稿: ふにゅ | 2004.11.17 23:05

あっ、「・・変更していただきました。」って
書いてあった。w 勘違いしてしまいました。m
『お野菜丸ごと食べちゃおう』は、
カレー名じゃなくて、独自の食べ物なんですね。^^
ということで、
ギャラリーぽっぽの『お野菜丸ごと食べちゃおう』、絶対に食いたい!v
横浜から奥多摩って、かなーり忍耐力いるんですよ、
電車も車も。n

投稿: nohito | 2004.11.17 23:21

あ!

その「元祖長浜ラーメン」行った事あるよぉ~~ん
替え玉まではしなかったけど、、肉をオカワリしたかった記憶が・・・。

その長浜(町の名前ね)一帯は、夜は屋台が沢山出店するんだけど、、何回も足運んでます^^v
ラーメンだけでなく、焼き鳥、豚の角煮(絶品)、今の時期おでん・・もちろん明太子も・・・生もの以外は何でもある、屋台の居酒屋さんって感じ。

やっぱ博多へ来んばよ~~♪♪フフ

投稿: thiara☆ | 2004.11.18 20:00

てららんは絶対行ったことあるだろうなぁと
思ってたよw
えええ?肉をおかわりできるん?◎◎
ううう~絶品の豚の角煮で身も心もとろけたいのだ。v
そんなに屋台が密集しているのに、
1つも「ちくわぶ」扱っている店ないの?笑
マジ、冬は博多の季節やね。 非常に行きたいm

投稿: nohito | 2004.11.20 00:07

こんばんわ~~セルフッチ☆

いらっしゃ~~い、がんばって九州まで足延ばしてくださいな「ちくわぶ」持って♡
屋台のおじさんに「おでんにちくわぶ入れて下さい!」と頼んでみましょう・・・フフ
マジで、マジで・・九州のおでんの具では「ちくわぶ」は皆無なのよ・・・残念!!!

お土産は・・・「明太いわし」「手羽明太」準備してま~~~す♪♪

P.S.関東の焼き鳥屋さんには、、「ぶたばら」無いんでしょ??九州の焼き鳥屋には必ずあるんだよね~~
う~む、食べ物のネタばっかだ・・・私って・・・ボソ

投稿: thiara☆ | 2004.11.21 00:34

九州男児の親父に、
ちくわぶ差し出したら、
ぶち切れたりせん?
ついでにシューマイも持っていくか?!w
明太イワシ? タラとイワシのコラボ? 
手羽明太? タラと鳥のコラボ?
ふと考えたんだけど、肉まんの具が明太子っていうのも
良くない? 中華街に提案するかな?w
ぶたばら?って豚バラ肉のこと? 
確かに無いかも。。
いいんです、食べ物のネタばかりで。w

投稿: nohito | 2004.11.21 09:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
BLOGクリップ 2004-11-17
:

» ライブドア、検索エンジンに独自技術 (証券、株式) [学生のインベストメント黙示録]
TBありがとうございます^^/ [続きを読む]

受信: 2004.11.17 22:54

» 奥多摩ハイキング [隠れ家]
川井駅からスタートしましたが古里までは舗装道路でがっくり。 振り向けば奥多摩大橋が。 歩道の下には里山の風景。 段々畑で農作業をし... [続きを読む]

受信: 2004.11.17 23:00

« ポタリング【各停】~箱根・芦ノ湖畔 | トップページ |
NASA X-43A »