Nikon F
中学生の時、親父から譲り受けた Nikon F です。
当時は、ミノルタのα7000やCanon F-1、Nikon F3が全盛の時代で、
この古くさいNikon Fを譲り受けた時には、正直、すごいガッカリしました。
(こんなカメラもらうよりも、全盛の↑のカメラを買ってもらいたかったのですw)
・・が、まぁ所詮中学生ですから、金もなく、嫌々このカメラを使っていました。
物は何でも使えば不思議と愛着が出るもので、
いつのまにか、好きでなかったこのカメラも、こよなく愛すようになっていました。v
大学時代まで、旅のパートナーとして
いつでもどこでも一緒に過ごしてきました。
が、社会人になって、旅する時間すら無くなってしまい、
次第にこのカメラはタンスの奥へと移動していきました。m
そして数年前、デジカメを手にしてからは、
写真を撮る=デジカメ となってしまい、
このNikon Fの存在すら忘れかけていました。
そんな中、今日の朝、突然、
タンスの奥にしまってあったこのNikon Fに目がとまりました。w
(おーい、使ってくれーと叫んでました 笑)
ということで、今日、約10年ぶりに
このNikon F君と鎌倉に繰り出し、パチリパチリしてまいりました。
いやぁ~、アナログ一眼レフって、こんなに楽しいものだったとは・・。
この楽しさ、すっかり忘れてました。
メンゴメンゴF君!であります。
これから、あらためまして、
またF君を連れて、色々とパチリパチリしてみたいと思います。(⌒~⌒)
◎一眼レフカメラ「Nikon F」システムの思想
http://www.nikon.co.jp/...
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カメラは楽しいねぇ~
っていうか、私はカメラが欲しい。
でも買えない・・・(^^ゞ
投稿: yukari | 2004.11.07 01:49
でも買ってあげられない・・・w
今度は銀塩の世界へぜひ。v
投稿: nohito | 2004.11.07 10:22