今年の漢字
先日、「2004年 今年の漢字」は “災” と発表されましたが、
皆さん自身はどんな漢字になりますか?
自分は、昨年は “変” でした。 そして、今年は、“感” であります。(^^)
自分はいつも、 <五感を活かして生きること> を心がけています。
これまでも、そのつもりでした・・が・・
実は気づかないうちに、
仕事の忙しさやマンネリ化生活の中で、
かなーり五感を活かすことを忘れがちになってしまっていたことに
気づかされました。
それを気づかせてくれたのが、
今年からはじめたBLOGで出会った皆さんの記事でありました。
色々な皆さんのBLOGを拝見することで、
自分の中で薄くなりつつあった、“感じる気持ち” があらためて呼び起こされました。
それが、今年、日々続いていきました。
おそらく、今年の正月頃と今とでは、
自分の中の五感の鋭さは、エラい変化していると思います。w
ということで、今年は自分にとって あらためての “感” 元年 という意味を込めて、
この感じ(じゃなくて、漢字!・・寒っ m) を選んでみました。(^^)
◎2004年 今年の漢字結果発表
http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2004/kanji.html
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!nohito
さん!鎌倉行っちゃいましたよ!(^^)今年の私の漢字は「自」です。「自転車」の!「ポタリング」と検索してnohitoさんの「ブログ」を拝見する事ができたし、「自転車」を始めなければ、私は毎週末、ただ、家にいたんだろうなぁ@:@と思ったら、やっぱり、私の一年は「自転車」でした(^^)あっ、ふりかえっちゃった~、本当に年末なんですねぇ(@@)
投稿: コナ | 2004.12.27 12:17
コナさん>
おおっ、「自」ですか。v
自分もポタリングをキーワードに
コナさんと知り合えたことは、すごいうれしい限りであります。
来年こそ、ラーメン屋に襲いかかりますので。w
来年も、「自」で「感」しましょう!(^^)
投稿: nohito | 2004.12.27 17:47
私は若いころは第六感(霊感)が時々働いて人が亡くなる時期が判ることがあったのですが(こわっ)、最近ではさっぱりです。
年をとると五感も鈍って来ますが、感性は大切にしたいと思っています。
nohitoさんの感性に触発されている今日この頃です。^^
投稿: KUMA | 2004.12.28 08:45
KUMAさん>
ええーKUMAさん、第六感あった人なんですか?◎◎
そいえば、自分はデジャブを頻繁に見ます。
(が、デジャブについては特命リサーチで完全に科学分析されてましたw)
自分の感性がKUMAさんを汚染することないよう、気をつけます(笑)
話が飛びますが第六感って言うと、
フランキー堺の「霊感・ヤマカン・第六感」という番組を思い出してしまいます。
(ついでに松岡キッコもw)
投稿: nohito | 2004.12.28 23:17