«
寒咲菜
| トップページ |
マーラーカオ@コンビニ最前線 »

2005.01.20


三宅島

最近、三宅島に関する仕事をちょこっとしておりまして・・。
三宅島について、色々なことを知らされました。

仕事で関わっている内容は、
万が一のことが起きたときに使用する・・というもので、
全く油断できない状況なんだなぁと痛感しました。

観光客が入島できるようになるのは、今年の5月からです。
しかし、ガスマスクの携帯等が観光客にも求められます。

三宅島の復興は、まだまだこれからです。

◎三宅島2000年噴火
  http://www.ajiko.co.jp/...

◎島魂 ~また島で会う日まで~
  http://www.miyakejima.net/

◎荏原昭子さんの作品集
  http://www.miyakejima.com/ebara/

----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------

«
寒咲菜
| トップページ |
マーラーカオ@コンビニ最前線 »

コメント

三宅本店と一緒に勉強してるが。つまり「千福」って酒造会社の息子と。全く関係ないけど。

投稿: じろさん | 2005.01.21 09:20

じろさん>
三宅本店???と思ってググってみたら、
かなーり広島エリアでは大きな酒会社みたいですね。
広島行ったら、じろさんに特撰錦花千福をおごっていただきます。w

投稿: nohito | 2005.01.21 23:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
三宅島
:

«
寒咲菜
| トップページ |
マーラーカオ@コンビニ最前線 »