橋田信介さん
先月、橋田信介さんの企画展があったので足を運んできました。
ご存知の通り、橋田さんは昨年、小川功太郎さんと共に、
イラクの地で亡くなりました。
今回の企画展では、
橋田さんが最期までかぶっていたトレードマークの帽子も
遺品として展示されていました。
帽子の前と後ろに大きく開いた穴、
橋田さんの血と脳漿がこびりついている様子、
帽子を見つめているだけで、その時、どんなに・・だったか
その気持ちが伝わってくるようでした。
橋田さんの奥さん幸子さんは現在、
「橋田メモリアル・モハマドくん基金」を設立し、
イラクのファルージャに子ども病院を建設するための活動に力を入れています。
先日の選挙も、その意味を成してくれるのか、
微妙なところではありますが、少なくともイラクという国の足が
前の方向に踏み出してくれるキッカケになってくれることを願いたいものです。
◎橋田メモリアル・モハマドくん基金
http://www.stnumazu.com/home.html
◎橋田信介 - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/...
◎くくの心さん「どれを切って何を報じるか」より
http://blog.goo.ne.jp/tsuyoshi0126/...
◎はるかのひとりごと。さん「橋田信介さんの帽子。」より
http://blog.goo.ne.jp/haruka_ruka/...
◎A-unplugedさん「人間って、バカだからさぁ」より
http://blog.goo.ne.jp/scuderia-f/e/...
◎道草日記さん「戦場ジャーナリスト『橋田信介の世界』 」より
http://blog2.fc2.com/tama55/...
----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!トラバありがとうございました。
nohitoさんもこの企画展に行かれたんですね。
あの帽子、ほんとにいろいろなことを考えさせられました。
でも、悲惨な事実から目をそむけてはいけないと強く感じました。
ところで、nohitoさんは4トラにも登録されてますよね??
もしかしたらお仲間さんでしょうか??
違ってたらすみません~(^^;
また遊びにきますね~。
投稿: はるか | 2005.02.02 01:12
「戦地の人はこんなに辛く悲しい思いをしている」ってだけじゃなく、
そこで生きる人たちの強さやしたたかさ、ずるさまでちゃんと伝えてくれる人でしたよね。
なんだか今でも亡くなったことが実感できないです。
投稿: micio | 2005.02.02 12:47
トラックバックありがとうございます。
私もあの帽子を目の前にした時は
心臓がギュットなりました。
戦争って悲しみしか生まないなって
私の中で色々と考えさせられる一日でした。
nohitoさんも写真撮られているんですね。
とても素敵な写真を撮られますね。
投稿: tama | 2005.02.02 22:53
はるかさん>
事実から目をそむけさせようという
ある勢力の力にも負けないようにしたいですね。
ええっ、はるかさんってあの4トラのはるかさん
なんですか?◎◎
拝見したことありましたよー!v 世の中狭いっす。w
はいはいお仲間です(笑)これからもよろしくでございます。
micioさん>
本当に橋田さんは、今にでもヒョッコり出てきそうですよね。
いつもヒョッコリ出てきてましたから。^^
最後の取材ビデオも上映されていましたが、
そこでも、いつもの橋田さんらしい見解での
取材をされていました。
micioさんのエリアでも企画展とかあると
いいのですが。。
tamaさん>
今回は遺品としては、帽子と時計でしたが
それだけでも、すごいいろいろなメッセージを
発していましたよね。
写真、気ままに自分が感じた光景をパチパチしてます。
tamaさんも北鎌倉行ってましたね(^^)
これからも写真共々、こちらも楽しませてもらいます。
投稿: nohito | 2005.02.03 17:04
コメントとTB、ありがとうございました。
橋田さんのドラマ、実は私も見損ねました。(笑)
あれだけの取材仕事量や体験、人間性をどう
演じるのかちょっと興味があったのですが…
返事おそくなり、ごめんなさい。
こちらのブログ、面白そうなので時々見させて
いただきます。どうぞよろしく。
投稿: ruka | 2005.09.04 21:38
rukaさん、コメントありがとうございます。
自分もBlogピープル登録させていただきました^^
今後ともよろしくお願いします。v
実は今日、ビデオを整理していたら
途中30分経過したあたり以降から
なぜか偶然に録画できてました。w
投稿: nohito | 2005.09.06 23:44