«
桜餅
| トップページ |
イラク暫定政府(3) »

2005.02.15


京都議定書

ようやく、ようやく、ようやく、発効です。v

アメリカ抜き状態が気になりますが、
まずは、何よりも発効、実行あるのみです。

日本も他国のことを言う前に、自国のことをしっかりやってからですよ!

◎温室効果ガスの排出減、10自治体のみ 半数は2けた増
  (asahi.comより)
  http://www.asahi.com/national/...

----------------------------------------------------

◎京都議定書 - 環境goo
  http://eco.goo.ne.jp/word/issue/S00061.html

◎京都議定書とは何か
  http://www.asahi-net.or.jp/~zi9n-ymgs/...

◎京都議定書/現代政治用語辞典/Pol-Words NET
  http://pol.cside4.jp/eco/1.htm

◎首相官邸-地球温暖化対策推進本部
  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ondanka/

----------------------------------
>> 人間社会問題・目次に戻る
----------------------------------

«
桜餅
| トップページ |
イラク暫定政府(3) »

コメント

こちらこそ、TB&コメントありがとうございます。

地球環境に関しては本当に真剣に考えていかなければならない事だと思いますので、今後は市民レベルから問題意識を持って取り組んでいけるような環境が出来ていけばなって思っています。

投稿: EIJI | 2004.12.22 18:27

EIJIさん>
本当ですよね。
市民レベルでも、様々な角度から地球環境に
関する対応ができれば、かなりの力になるですよね。
そのためには、誰もが市民レベルで動いてみようと思うようになるような提示を
マスコミにも頑張ってもらいたいと思う今日この頃であります。

投稿: nohito | 2004.12.23 09:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
京都議定書
:

» 空気を買う!! [in my life]
Date:The summer of 2002 / Place:宮城県 / Camera:Fuji FinePix4500 / Film:No / Digita... [続きを読む]

受信: 2004.12.22 06:52

«
桜餅
| トップページ |
イラク暫定政府(3) »