«
百円浄水器
| トップページ |
牛乳さん »

2005.03.26


オールスカイライン No.1-2nd S54B



コンビニでオールスカイラインシリーズをGET!
一応、チューインガム+おまけという品です。
315円也。v



スカイライン 2nd S54B(GT-B前期)です。
1965年(昭和40年)に今までの2000GTから呼び名を変更したモデルで、
搭載されたG7型SOHCエンジンはウェーバーのキャブレターを
3連装することにより125馬力を発生。



第2回日本グランプリにおけるポルシェとの激闘は有名な話であります。
セダンとしての実力性を持つスポーツカー。

◎スカイライン博物館さんより / 二代目スカイライン 2000GT-B(1967年)
  http://tamagoya.ne.jp/driver/skyline/02.htm

«
百円浄水器
| トップページ |
牛乳さん »

コメント

こんにちは。書き込みをありがとうございました。
自分の車は、シボレーのマリブという、コンパクトサイズの車です。
スカイラインがいいですが、、、でも、考えてみると、スカイライン、、、そういえば、アメリカで見た記憶が無いです、、、。
これからも、またお邪魔させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。

投稿: 駐在員です | 2005.06.11 05:07

おぉ シボレー渋いっすね ^^ v
あっ、やっぱりスカイラインはアメリカにないですか?
なんでなんですかね?
ゴーン革命でも、スカイラインのアメリカ上陸は
ならずなんですね。m
こちらこそ、今後も駐在員さんのBLOGも楽しませていただきます。ヨロシクでございます。

投稿: nohito | 2005.06.11 08:35

こんにちは。トラックバックをありがとうございました。ようやく全部集まって、良かったです。ちなみに車は、レンタカーの契約が切れてしまって、新しい車に変わりました。シボレーはシボレーですが、HHRという、かわいい車になりました。

投稿: 駐在員です | 2005.09.13 08:27

駐在員さん、本当、
オールスカイラインおめでとうございます。w
それはそうと、車、シボレー HHRですか?
いいじゃないですか・・
なんかあの車、ペットの犬みたいですよね。(失礼w)
日産キューブのブルドック型みたいなところが
妙に男心をクスグリマス 笑

投稿: nohito | 2005.09.14 08:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
オールスカイライン No.1-2nd S54B
:

» スカイラインな人たち [米国カリフォルニア駐在員日記]
明治チューインガム(株)から出ている、「オールスカイライン」というやつにはまっています。 近くの日本食のスーパーにあって、うちの子が気に入ると思って買いました。確かに、子供は喜んでいますが、それ以上に、私が喜んでいます(笑)。 でも、今は、売り切れてしまっていて、そのスーパーに、在庫がないんです。 もっと買っとけば良かった、、、。 ちなみに、そんなスカイラインな人たちのご紹介です。 V35スカイラインクーペが欲しい! Win BNR32 Blog 独立独歩日記~会社に頼らない生き方を探... [続きを読む]

受信: 2005.05.15 18:50

» 全部揃いました!!スカイライン [米国カリフォルニア駐在員日記]
ついに!! スカイラインが8種類、全部揃いました。 ここに至るまで、日本から出張に来る人に買ってきてもらったり、こちらのスーパーにやっと追加で入荷されて、毎日買いにいったり、、、。 ダブって出たものもたくさんありましたが、苦労の甲斐がありました。 子供のため、というよりも、結局、自分のためでした(笑)。... [続きを読む]

受信: 2005.09.11 17:17

«
百円浄水器
| トップページ |
牛乳さん »