«
フレンチドック? (゜○゜)!
| トップページ |
自分避暑地 »

2005.05.05


201系の展望型電車

Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行くさん「青梅線の土休日を彩る展望型電車」より

おなじみ中央線の201系の改造電車。
噂には聞いてましたが、Kaz-Tさんのところで
はじめて車内の様子を見ました。

Σ(゜m゜=)ハッ???? !!
オモロいというのか、セツナイというのか、w

クロスシートの左にロングシートって・・
バスの優先席付近じゃないんだから mm
真横から見つめられたら、(///∇//)テレテレ じゃないっすか。w

その下の
外向きの席の後ろにロングシートって・・
劇場じゃないんだから mm
ロングシートの人、負け組みたいな気分じゃないですか。(><)

◎これが普段の201系 - JR東日本より
  http://www.jreast.co.jp/train/local/201.html

◎こちらが、今回取り上げた201系 - JR東日本より
  http://www.jreast.co.jp/train/joyful/oume.html

«
フレンチドック? (゜○゜)!
| トップページ |
自分避暑地 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
201系の展望型電車
:

«
フレンチドック? (゜○゜)!
| トップページ |
自分避暑地 »