«
米旅行誌「トラベル+レジャー」が選ぶ「旅行先ベスト都市」
| トップページ |
スペースシャトルとの生交信 »

2005.07.27


ハズレクジ「弱冷房車」

「たけくらべ 株式や保険など投資・金融の話題ほか・・・」さんより
∟たけくらべさんに同感!
  弱冷房車の位置も教えてほしいですよね。
  自分、かなーりの確率で目の前に弱冷房車が停まるんですよ。mm
  えっえっマジ・・・・・(゜_゜i) っていうことばかりです。
  まさにハズレクジを引いた気分になります。
  が、たまーーーに、逆に人が少なすぎて普通の車両よりも涼しい時ありますが。w
  以上、非エコ人間のボヤキでした。v

«
米旅行誌「トラベル+レジャー」が選ぶ「旅行先ベスト都市」
| トップページ |
スペースシャトルとの生交信 »

コメント

 こんにちは。
 トラックバックありがとうございます。

 弱冷房車表示、是非とも欲しいところですよね。
 私にとっては不要でも、「社会的な存在価値は少なくない」と思いますので、弱冷房車活用のためにも是非、鉄道各社には表示徹底を望むところであります(笑)。

投稿: たけくらべ | 2005.07.28 00:03

たけくらべさん、コメントありがとうございます。
「弱冷房車」を求めている人には、
逆に多くの車両が
ハズレクジばかりになってしまうわけですもんね。
やっぱり表示はほしいですよね。
秋-冬-春までは剥がさなくてはいけないのが
厳しいのかもしれませんが、そんくらい
がんばってほしいような。^^

投稿: nohito | 2005.07.28 07:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
ハズレクジ「弱冷房車」
:

«
米旅行誌「トラベル+レジャー」が選ぶ「旅行先ベスト都市」
| トップページ |
スペースシャトルとの生交信 »