«
今年の漢字
| トップページ |
戌年 »

2005.12.31


大晦日



108の煩悩を消し、新たな気持ちで新年をお迎えください。

2005年、色々とお付き合いいただきまして、
本当にありがとうございました。<(_ _)>

◎百八煩悩
  http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/97_6_18.html

◎除夜の鐘
  http://ja.wikipedia.org/...

«
今年の漢字
| トップページ |
戌年 »

コメント

こんばんは。
しんしんと降る雪の中での除夜の鐘なんて久しぶりだなと思っていたら、肝心の雪が雨にかわってしまいました。(^_^;
雪の中の初詣ならまだしも、雨の中…っていうのはちょっと厳しいですね。
現在、初詣の予定を練り直しております。

てなことで、本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。&良いお年を!

投稿: めりすた | 2004.12.31 17:55

鐘の写真素敵ですねー
これがあと数時間したら鳴るのだなあ、と思いつつ拝見させて頂きました。
来年も越冬ブログでよろしくお願い致します!

投稿: ilikewalking | 2004.12.31 18:07

めりすたさん>
雪が溶けて、中途半端にグチョグチョで
ちょっと・・な大晦日になってしまったですよね。m
こちらこそ、昨年は沢山楽しませてもらい
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。(^^)

ilikewalkingさん>
あけましておめでとうございます。
写真の鐘は鎌倉の建長寺に行った時に
撮影したものなんですが、
1253年に作られた鐘なんですよ。
今年も色々とよろしくお願いします。
ilikewalkingさんのBLOGも楽しませてもらいます。(^^)

投稿: nohito | 2005.01.01 02:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
大晦日
:

» 京都 清水寺 除夜の鐘@越冬ぶろぐ [ねこづらどき]
2004年を表わす漢字は「災」。この一年、日本を襲った大きな地震や台風がありま [続きを読む]

受信: 2004.12.31 14:50

» 2004年大晦日の雪… [MerrySTYLE BLOGS]
「何もこんな年の瀬に降らなくてもいいのに…」とは大人の都合…。(^_^; 真っ白 [続きを読む]

受信: 2004.12.31 17:36

» ・京都哲学の道の初雪 [京都・哲学の道案内 Philosopher's Walk]
やっと京都の初雪! 朝9時頃は全然降っていなかったのですが、お昼ご飯を作ろうと [続きを読む]

受信: 2004.12.31 18:09

«
今年の漢字
| トップページ |
戌年 »