«
餃子のテムジン
| トップページ |
夜彩 - 001 »

2006.08.03

壱岐・対馬航路 ジェットフォイル「ヴィーナス」

博多から壱岐、対馬へ船で行くことができます。
自分が利用したのは、九州郵船。
往路はジェットフォイル「ヴィーナス」、復路はフェリーに乗りました。
それでは、往路のジェットフォイルの様子を少しご紹介。

------------------------------------------------------

船内放送より







------------------------------------------------------

船窓からの光景(壱岐→対馬・厳原)

・前半の人の声等は、船内TVのNHK音声が入り込んでいるものです。<(_ _)>

------------------------------------------------------



こちらがジェットフォイル。
最近、海洋生物との衝突事故等、あまりよくないことでも
有名になりつつありますね。
航行中の写真が撮れないので、看板の写真で失礼します。w




博多ふ頭では、ジェットフォイルとフェリーの乗り場は違います。
(隣り合っていますが)
ジェットフォイルは、こちらの第1ターミナルとなります。




待合室内。




博多ふ頭はベイサイドプレスの一部となっています。
雰囲気が横浜のベイサイドマリーナに似てるなぁ~。(^<^)




ヴィーナスがやってきた! ワクワク(:D)┼─┤




航行していないときは、ただの遊覧船っぽいね。w




客室内の様子。時速80kmにもなるので、シートベルトを着用します。




バイバイ博多ふ頭~。行ってきます!v




そそ、博多ふ頭には博多ポートタワーもあります。
なんと無料です。(^J^)

◎TOWER FANTASIAさんより
  http://www7.plala.or.jp/tower/...




壱岐に立ち寄り、約2時間ほどで対馬に到着~。

------------------------------------------------------

◎九州郵船
  http://www.kyu-you.co.jp/

◎博多港:旅客航路のご案内
  http://www.port-of-hakata.or.jp/guide/ferry/

◎水中翼船 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/...

«
餃子のテムジン
| トップページ |
夜彩 - 001 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壱岐・対馬航路 ジェットフォイル「ヴィーナス」:

«
餃子のテムジン
| トップページ |
夜彩 - 001 »