«
閉店?
| トップページ | スカンジナビア号沈没 その後 »

2006.10.11


地球の夜



DMSP衛星による複数写真を合成して仕上げたそうです。
米国や欧州も明るいけど、日本もガンガンだなぁ。

拡大写真を見ると、韓国と北朝鮮の違いが
あまりにもハッキリと・・。

拡大写真

IMAGE DATA © C. Mayhew & R. Simmon (NASA/GSFC), NOAA/NGDC, DMSP Digital Archive

«
閉店?
| トップページ | スカンジナビア号沈没 その後 »

コメント

この写真を見ていると、いろいろなことが頭の中を過ぎります。
宇宙からは日本がこんなふうに見えるなんて誇らしくもあり、哀しくもあり。
夜は夜であるべし!
なぜか、アフリカの吟遊詩人カマ・カマンダ氏の「漆黒の王子」を思い出していました。
飽きない写真ですね。

投稿: KUMA | 2006.10.13 22:39

KUMAさん、ども~(゜レ゜)
こうやってみると、夜の日本は
世界の中でも大きく見えますよね。
KUMAさんの言う通り、誇らしくもあり、
哀しくもありという感じですね。

カマ・カマンダさんの作品には
まだ触れたことがないので、機会があったら
読んでみたいと思います。(^J^)

アフリカといえば、ナイル川も
コンコンと明かりが見えますね。

投稿: nohito | 2006.10.15 11:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
地球の夜
:

«
閉店?
| トップページ | スカンジナビア号沈没 その後 »