上分乗安遺跡で柱穴約1100個などを発見
愛媛市四国中央市にある上分乗安遺跡(かみぶんのりやすいせき)で
掘立柱建物の柱穴約1100個などの遺構を確認したと
2007年3月1日、愛媛県埋蔵文化財調査センターが発表。
見つかったのは、弥生時代後期・古墳時代初頭~前期・
古代(奈良~平安時代)・中世(鎌倉~室町時代)の遺構と遺物。
◎参考記事:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/...
◎Google検索「上分乗安遺跡」
http://www.google.com/...