« 富士急行 1000形 1200形 | トップページ | キハE200形 世界初 営業用ハイブリッド車 »

2007.09.08

四柱神社 造化の三神 <古事記散策>

--------------------------------------------------------------

Podcast「古事記物語」さん 第1回:女神の死(1)

http://eureka-i.jp/f/kojiki/

--------------------------------------------------------------

鳥居

長野県松本市大手に鎮座。

御祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神。

狛犬

狛犬

社殿

明治12年、現在地に鎮斎。

社殿の彫刻

社殿の彫刻

◎四柱神社
  http://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/

--------------------------------------------------------------

◎Google検索「古事記」
  http://www.google.com/...

◎Google検索「造化の三神」
  http://www.google.com/...

◎Wikipedia - 別天津神
  http://ja.wikipedia.org/...

◎Google検索「天之御中主神」
  http://www.google.com/...

◎Google検索「高御産巣日神」
  http://www.google.com/...

◎Google検索「神産巣日神」
  http://www.google.com/...

--------------------------------------------------------------

【古事記・日本書紀 Podcasting】
(1)概要紹介
(2)天地開闢・国産み・黄泉の国
(3)黄泉の国・天照大神の誕生
(4)天の岩屋
(5)八岐大蛇
(6)スサノオノミコトと牛頭天王、蘇民将来
(7)因幡の白兎 八上媛
(8)根堅州国 須勢理媛
(9)大国主神の国づくり

--------------------------------------------------------------

« 富士急行 1000形 1200形 | トップページ | キハE200形 世界初 営業用ハイブリッド車 »