« 北神宮寺遺跡で60棟超す竪穴住居を確認 | トップページ | 松本城 太鼓門 »

2007.10.17

EF60

群馬県・碓氷峠鉄道文化むらにて平成19年9月に撮影

群馬県・碓氷峠鉄道文化むらにて平成19年9月に撮影

群馬県・碓氷峠鉄道文化むらにて平成19年9月に撮影

群馬県・碓氷峠鉄道文化むらにて平成19年9月に撮影

神奈川県・新鶴見機関区にて昭和61年8月6日に撮影

群馬県・高崎第二機関区にて昭和62年8月3日に撮影

神奈川県・新鶴見機関区にて昭和61年8月6日に撮影

神奈川県・新鶴見機関区にて昭和61年8月6日に撮影

群馬県・高崎第二機関区にて昭和62年8月3日に撮影

群馬県・高崎第二機関区にて昭和62年8月3日に撮影

群馬県・高崎第二機関区にて昭和62年8月3日に撮影

静岡県・沼津機関区にて昭和61年8月9日に撮影

« 北神宮寺遺跡で60棟超す竪穴住居を確認 | トップページ | 松本城 太鼓門 »

コメント

EF60カッコイイなぁ・・・
ところで!
「神奈川県・新鶴見機関区にて昭和61年8月6日に撮影」はすごく見覚えが・・・
当時ニアミスだったんだなぁ!(笑)

投稿: まっつん | 2007.08.14 17:15

おっ、まっつんドーモ クン v

EF60、昔は嫌いだったんだけど
今見ると渋いなぁと思ってます。^^

Σ(:゚皿゚:;) 新鶴見に来てたん?w 驚

この日、DD51 842やロクイチもいて
かなり賑やかだったよね。

この夏は久々に乗り鉄・撮り鉄・録り鉄、してます。W

投稿: nohito | 2007.08.15 00:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF60:

« 北神宮寺遺跡で60棟超す竪穴住居を確認 | トップページ | 松本城 太鼓門 »