« 万豚記 ワンツーチ | トップページ | ピアンタ Pianta »

2008.03.04

八吉 YAKICHI 数寄屋橋店

しっかりと個室で過ごせます。

◎Google検索「八吉」
  http://www.google.com/...

« 万豚記 ワンツーチ | トップページ | ピアンタ Pianta »

コメント

12/5の21:30頃に7人で利用させていただきました。接待居酒屋と云うには呆れるくらいの屈辱をうけました、
6Fの席に案内されて飲み物を頼んだ後すぐにチバさんというメガネをかけた女性店員が魚を勧めにきました。
上司が話はじめた手前、「後で頼みます」とお断りしたところ、去り際、少し席を離れた時に「死ねッ」と言っていきました。
例えば私たちの耳が悪かったとしても、そんな単純な単語を聞き間違えはしないし、聞き間違えていたとしても、まず絶対に良い言葉ではないことは確かです。
 他の店員の方に訪ねたところ、「千葉さん」という方だそうです。
 その後しばらくして、店長ではない責任者の方が謝罪に来ました、本当にお客さんを思う店なら本人も付き添わせて謝罪すべきではないのか?
誤解ならば素直に弁解してこそ顧客満足ではないのでしょうか?
 生意気な事を言いますが、そんな教育しか出来ないなら二度と店に立たせるべきでないと思います。
多くの居酒屋が集まる地域の中、少しでも雰囲気の良いにしようと選んだ私は恥をかかされました。
 私たちの勤める会社も銀座にあるので千葉さんとおっしゃる方が働いているうちは友人,知人,そのほか関わる全ての人に上司と行くと恥をかかされる店だと注意を呼びかけます!!
 人には使っては善くない言葉もあるし、誤解されてしまいそうな言葉は接客業に携わる人は使うべきでは無い。
一人の印象が店全体の印象を表わすんです、最低です

投稿: 恥をかかされたモノです | 2008.12.06 02:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八吉 YAKICHI 数寄屋橋店:

« 万豚記 ワンツーチ | トップページ | ピアンタ Pianta »