日記 2009年1月18日
先日、横浜美術館で開催中のセザンヌ主義へ行ってきた。
土曜日の午後ということもあって、人・人・人。
横浜美術館にこんなに人がいるのを初めて見た。(笑)
・・と、(笑)ってばかりもいられない状況で、いかにお気に入りの絵と
向き合う空間&時間を保つかが勝負でした。(汗)
いつも言っていることですが自分はフォーヴィスムの絵が好きでして、
大好きなヴラマンクや佐伯祐三、里見勝蔵といった画家さんに
多大な影響を与えたのがセザンヌなので、観ないわけにはいかない展覧会でした。
正直、今まで本で見ていたセザンヌの絵にはさほどハマらなかったのですが
いざ多くの作品と向き合ってみると、どハマり。
やはり絵は実際に観てみないとわからないものですね。
そんなわけで、只今自身の中で大セザンヌブームが巻き起こっています。^^
---
最近ネットで話題になっていた尾崎豊の息子が
「I love you」「15の夜」を歌っている動画を見た。
いや~泣けた・・、音楽でこんな気持ちで涙したのは初めてだ。
息子さん、すっかり大人になり、時の経過の早さに恐ろしさすら感じてしまった。
とにかく声やちょっとした歌い方が尾崎(=父)にそっくり。
書き込みにもあったけれど、遺伝子ってスゴいね。
尾崎の最後のアルバムとなった「放熱への証」を彼の声で生で聴きたい。
外見はそんなに父親似というわけではないし
歌唱力自体もカラオケが上手い青年、という感じなのだが
声質と歌い方、+“尾崎の息子であるという事実”が絡み合ったことで
尾崎信者だった自分には、かけがえのない何かを見せてもらった感があった。
こうやって話題にもなり、年齢的にもそろそろ腹黒い大人達が
放っておかない状況になりそうなので、大丈夫だろうか?と不安がよぎったが
こちらを読む限り、そんな心配は無用なようだ。
かなりしっかりとしたビジョンもあるようで、
ある意味、とっくに尾崎よりも大人になっているのかもしれない。
ただ、動画はあの中嶋薫氏のパーティ会場とのことで、なぜAmwayと?
そこだけが気になって仕方がない。
おまけ
好きな1曲 ♪街路樹
この記事へのコメントは終了しました。
コメント