« 日記 2009年1月2日 | トップページ | 奈良のポスト »

2009.01.04

日記 2009年1月3日

箱根駅伝、今年も楽しませてもらいました。
戦いに「・・だったら」論は無しですが、
「もしもあの時に・・」と思ってしまうシーンも多々ありましたね。
学連選抜が復路3位というのも驚きでした。
各校に去年までとは違う変化が見られ、早くも来年が楽しみです。

ところで、日テレさん
エンディングはやはりアレでないと・・。

去年のヤフー日記でも書いた記憶がありますが、
長年↓でその年の箱根駅伝の終わりを感じていた身としては
http://jp.youtube.com/...
これが流れないと、いつまでも箱根駅伝から抜け出せないのです。

Googleで「箱根駅伝 エンディング」で検索すると
↓こんなにも寂しがっている方がいらっしゃいますよ。
http://www.google.com/...

ご一考を。(笑 いや・・真剣に!)


そんなモヤモヤした気分の中、ようやく初詣に行ってきました。
今年は伊勢山皇大神宮へ。
自分のおみくじは「末吉」、内容が号泣モノでした。

[仕事・交渉・取引]
互いに意思が通じない。
相手の方が有利な状況にみえる。
ひそかに話を進めるとよい。

[愛情・縁談・恋愛]
性格が合わないのでは。
時間をかけてよく相手を見直してみてはどうか。
縁談はまとまりにくい。

[健康・病気・療養]
無理をして体調を、そこなうといけない。
健康診断を受けてみてはどうか。
車の運転には気をつけよ。

[学業・技芸・試験]
いまのところ思うように実力が発揮できない。
目標をもう少し手近なところへ置き換えてみるとよい。

去年が見事に↑に記されているマイナス面にヤラれていたので、
今年こそ、↑のようにならないよう頑張るぞ!と思っていたのに。

今年もですか・・。(涙)

とりあえずこのブログにUPしたことで消え去るということで。
(スミマセン、勝手ルールを作らせていただきました。笑)


先日、駅の発車メロディを演奏する人ということで紹介した松澤健氏ですが
YouTubeでマジメ系演奏としてUPしていたのがChopin Ballade No.1 Op.23。
久々に聴き、「やはりいい曲だなぁ~」とすっかりハマり中。(松澤氏の演奏もいいですね)

こちらの曲、ケロログのandotowaさんのサイト
andotowaさん演奏版の音源を入手することができたので、
いずれFM-Selfpitで配信してみようかと思っています。

今年はChopinのこと、いろいろと探ってみようかな。

« 日記 2009年1月2日 | トップページ | 奈良のポスト »

コメント

こんばんわ^^
あ、エンディング変わっていたのですか・・・。
今年は地上波見なかったので、BSオリジナルかと
思っていました(汗
復路のあとであれを聴くと「さぁ、正月も終りだ!」と
妙な感慨に浸ったものですが(苦笑)


投稿: Sin | 2009.01.06 00:04

Sinさん、こんばんわー。
そうなんですよ、去年、あれだけ
騒ぎにもなったのに、結局復活はしませんでした。
久石さんは自分も大好きなアーティストなのですが
箱根だけは譲れません。(笑)
仕方ないので、毎年、この曲のリンクを貼らせていただきます。(爆)

投稿: 船土和斗 | 2009.01.06 00:23

お正月に沖縄に行くと箱根駅伝が見れないということを勉強してきたヤスシですこんにちは

昔「凶」を引いたら「これを引く者十中九死」とありましたがまだ生きています

nohito兄も末吉に負ケルナ!

投稿: ヤスシ | 2009.01.07 08:25

ヤスっち、ドモ~。
えっ?沖縄では箱根が放送されないとは・・。
確かに沖縄で「鶴見~」とか「戸塚~」の響き
聞きたくないかも。笑

それにしても、恐ろしい「凶」を引いたものだね。
うん、なんだかものすごく勇気が出てきた。^^

投稿: 船土和斗 | 2009.01.09 12:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記 2009年1月3日:

« 日記 2009年1月2日 | トップページ | 奈良のポスト »