« さよなら高森線号 | トップページ | 飲んだ酒 »

2009.04.03

寝台特急 明星

鉄友からもらった写真

鉄友からもらった写真

« さよなら高森線号 | トップページ | 飲んだ酒 »

コメント

ブログ5周年おめでとうございます^^

「明星」が消えたのは、国鉄末期でしたね。
一時期は電車寝台と共に最大勢力の時代も
ありましたが・・・。
九州へ夜行で行けなくなったのが信じられない
思いです。

投稿: Sin | 2009.04.03 01:39

Sinさん、こんばんわ。
ありがとうございます。^^
飽きっぽいのに、なんだかんだと5年もちました。汗

夜行といえば=九州みたいなもんでしたもんね。
「明星」を見るたびに、「平凡」は無いのか?と
気になったのも懐かしい思い出です。笑

投稿: 船土和斗 | 2009.04.05 22:45

突然お邪魔します。

「明星」子供の頃西鹿児島からよく乗りましたよ。はやぶさや富士では昼すぎに西鹿児島を出発するので、西鹿児島から新大阪まで寝台、そこから東京まで新幹線が鹿児島を遅く出て、東京に昼前に着くようなかんじだったと思います。
明星は赤い機関車で、東京駅では見れない機関車だったので、すごく好きでした。(上野にはいたみたいなんですけどね)

とても懐かしい写真でつい目が止まってしまいました。

投稿: とーさん | 2009.05.25 03:59

とーさんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
「明星」・・かなり思い出の列車なのですね。
東京直行ではなく、あえて明星に乗り
新大阪新幹線乗り換えにすることで
うまく時間を有効に使えたんですね。
JR九州の色は赤ですが、それを見る度に
九州の赤い機関車を連想してしまいます。^^
鉄道公園情報も拝見させてもらいます。

投稿: 船土和斗 | 2009.05.25 23:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝台特急 明星:

« さよなら高森線号 | トップページ | 飲んだ酒 »