野辺山駅前の蒸気機関車 C56 96
長野県・野辺山駅前にて平成19年8月に撮影
長野県・野辺山駅前にて平成19年8月に撮影
長野県・野辺山駅前にて平成19年8月に撮影
長野県・野辺山駅前にて平成19年8月に撮影
---------------------------------------------------
▼案内板より
この蒸気機関車は昭和12年3月より
北海道の原野を走り
昭和25年8月から中込機関区に転属し
最後の混乱期に貨客混合列車として登場、
小海線の輸送に活躍した。
国鉄の合理化により昭和48年6月廃車となる。
同年11月17日に長野鉄道管理局より貸与を受け
野辺山高原へ永住することとなった。
昭和50年8月4日より「高原列車SLホテル」として
全国のSLファンに親しまれてきたが
客車などの老朽化に伴い
昭和62年3月に業務を廃止し
平成元年9月、歴史民俗自然公園へ移転し、
永久保存されることになりました。
---------------------------------------------------
« 太平洋戦争 | トップページ | ウーロン茶 友の会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント