« 今日の船土線 / 70系 | トップページ | 国内最古のカフェ建築? »
手作り看板
普段は見ることのできない都電の車庫内を開放
様々な部品の展示
7000形
パンタグラフ
7500形でトラサーバ実演
6000形?^^
レールベンダー(レールを曲げる装置)の説明
踏切コーナー
まるで干し物のような、方向幕がなんともいいですね(笑)
投稿: SIn | 2009.10.14 20:45
実際、干しているのかもしれませんね。(笑) また後日、展示品は個別に紹介してみたいと思います。^^
投稿: 船土和斗 | 2009.10.16 16:54
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 荒川線の日2009(5) 車庫見学会の様子:
コメント
まるで干し物のような、方向幕がなんともいいですね(笑)
投稿: SIn | 2009.10.14 20:45
実際、干しているのかもしれませんね。(笑)
また後日、展示品は個別に紹介してみたいと思います。^^
投稿: 船土和斗 | 2009.10.16 16:54