ごてんば線まつり (1)
10月11日(日)にJR御殿場線御殿場駅で開催された
御殿場駅開業120周年記念「第5回 2009ごてんば線まつり」の様子を
数回に分けて写真でご紹介。
今回は、御殿場駅前広場の「屋台村コーナー」の様子を。
静岡県名物の大先輩である「みかん」と新入(?)の「富士宮やきそば」が並びます。
外国人の姿も。
富士山への玄関口・御殿場駅らしい光景の1つです。
メディアでも話題の「アメリカンドッ君」のコーナー。
風船が子供たちに大人気。
隣の小山町に関係の深い2人がデザインやテーマソングを担当。
実は「アメリカンドッ君」は、
御殿場市の東名高速道路駒門PA(上り)が誕生の地。
誕生から30年と歴史も長いご当地アメリカンドッグです。
案内ページ(1)
http://www.c-exis.co.jp/...
案内ページ(2)
http://americandokkun.com/
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
東海道線が120年、と言う事は御殿場線も・・・
そういうことなんですね。身近なようで
遠いような感じです。
確かにみかんから見れば、富士宮やきそばは曾孫、
いやそれ以上ですね(笑)
投稿: SIn | 2009.10.28 18:35
SInさん、こんばんわ。^^
20年前の100年の時も、東海道線や御殿場線は
今回のように盛り上がっていたのですかね。
自分は100周年の記憶が無いのですが。
富士宮やきそばとみかん、いいコンビですよね。
今後、セットで展開すればよりヒットしそうな。
+桜海老を焼きそばにふりかけて。^^
投稿: 船土和斗 | 2009.10.29 21:53