上田電鉄 7200系 まるまどりーむ号 (元東急7200系)
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・別所温泉駅にて平成22年5月に撮影
長野県・別所温泉駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷車両基地にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・下之郷駅にて平成22年5月に撮影
長野県・別所温泉駅にて平成22年5月に撮影
長野県・上田駅にて平成22年5月に撮影
---------------------------------------------------
▼映画「サマーウォーズ」に登場
---------------------------------------------------
▼豊橋鉄道に譲渡された旧7251編成(1800系モ1860-ク2810)
愛知県・鉄道保守車両区高師にて平成21年8月に撮影
愛知県・鉄道保守車両区高師にて平成21年8月に撮影
---------------------------------------------------
東急7200系
東京都・奥沢駅にて昭和61年6月22日に撮影
---------------------------------------------------
走行音
別所温泉→下之郷
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
上田の7200、もう「丸窓」だけなんですね。
この間まで5000が走っていたと思ったのに(苦笑)でも、旧き時代のカラー、似合ってます。
ワンマンミラーに映る各々の電車のお写真が面白いです。
「湯たんぽ」が再びレールにのったのも、喜ばしいですね。
投稿: SIn | 2010.07.22 21:11
SInさん
気づいたら7200も2編成のみで
すっかり旧東急1000の地になっていました。
1000の丸窓色も見てみたいのですが、今のところは
原田泰治さんのデザインラッピングが子供達に大人気なようなので
お預けのようです。
上田の5000中間車のヘンテコ改造車(クハ290形)に
度肝を抜かれた時代も今となっては懐かしいです。^^
ワンマンミラー撮影、ハマりそうです。
あっ、そういえばSInさんのアイコンもミラーで‥(笑)
投稿: 船土和斗 | 2010.07.23 22:50