313系
静岡県・浜松駅にて平成21年8月に撮影 / 0番台
静岡県・浜松駅にて平成21年8月に撮影 / 0番台
静岡県・浜松駅にて平成21年8月に撮影 / 0番台
神奈川県・国府津駅にて平成22年4月に撮影 / 3000番台
------------------------------------------------------
走行音
新蒲原→吉原 0番台
函南→熱海 丹那トンネル 0番台
---------------------------------------------------
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
いつしか、大所帯になりましたね。
373系同様、113や165の表情を継承したかのような前面デザインは
いい線行っているのではないでしょうか。
御殿場線にこの車両が入った時、てっきり名古屋と同じ転換クロスかと
思い、これで御殿場線の旅もまた楽しくなる!と思ったらボックスシートで
がっかり・・・いまでは、そんな落胆も贅沢になってしまったかの如くの
ロングシートになるとは・・・(汗
投稿: SIn | 2011.01.16 00:22
SInさん、こんにちわ。^^
いまや、すっかり ザ・JR東海!の顔となりましたよね。
自分も、113や165を少し感じさせてくれるデザイン気に入っています。
いつもの話ですが、一度、湘南色の帯は見てみたいものです。(笑)
そうなんですよね、
御殿場線のロングほど寂しいものは無いですよね。
大船駅で冷凍みかんを買って、御殿場線の車窓を見ながら
モグモグしていた時代が懐かしいです。^^
通勤・通学の足としての役割も高い路線なため
仕方無いのかもしれませんが。
投稿: 船土和斗 | 2011.01.18 12:11
Best article, lots of intersting things to digest. Very informative
投稿: производство кранов | 2011.01.27 11:39