« EF15 | トップページ | おがたのじゃこ天 »

2011.02.26

スペースシャトル ディスカバリー ラストフライト

With the STS-133 crew in tow, space shuttle Discovery lifted off
from the Kennedy Space Center on Thursday, Feb. 24. at 4:53 p.m. Eastern
-- her final ride to the International Space Station.
In addition to transporting Commander Steve Lindsey,
Pilot Eric Boe, and Mission Specialists Nicole Stott, Michael Barratt, Alvin Drew,
and Steve Bowen, Discovery also carries the Express Logistics Carrier-4,
and Robonaut 2, the first robot of its kind to fly into and work in space.

(by NASAtelevision)

« EF15 | トップページ | おがたのじゃこ天 »

コメント

こんばんは^^
長きに渡ったミッションも、終わりの時ですか。
初飛行した1981年は、エジプトにムバラク政権が登場し、東海道線に185系が走り始め、
ついでに言えば私が大学生になった年でもありました(←何の脈絡もない 苦笑)
確か、最初の帰還の時のテレビ中継に見入った記憶があります。
あの機体は、個人的にはユーモラスでなんとなく親近感を覚えるようでした。
ジャンボ輸送機(元JALの機体だそうですね)に乗っかったところも
どっちが親亀か判らないようなところが面白く感じました。

色々なこともありましたが、”ラストフライト”を終えて、無事に地球に戻って来る事を祈ります。

投稿: SIn | 2011.02.26 22:33

SInさん、こんばんわ。
気づいたら、あっという間にラストフライトになってしまいましたね。
(とはいえ、延期延期ではありましたが ^^)

ムバラク政権は81年でしたか。
185とシャトルが同級生だったとは…、それまた驚!で。
そして、SInさん、大学生の巻でしたか。(笑)
自分的には、風邪にやられてポートピア81に行けず泣いた年でした。

元JAL機体によるジャンボ輸送機の話も衝撃的でしたよね。

今回のディスカバリーに続く、
残りのエンデバー、アトランティスのラストミッションも
無事に成し遂げることを願うばかりです。

最後の最後は、0系塗装でお願・・(えっ?! 汗笑)

投稿: 船土和斗 | 2011.02.27 23:51

I guess that to get the business loans from banks you ought to present a firm motivation. But, one time I have received a consolidation loan, because I wanted to buy a house.

投稿: GomezAngelita | 2012.07.05 18:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペースシャトル ディスカバリー ラストフライト:

« EF15 | トップページ | おがたのじゃこ天 »