現在の国際宇宙ステーション ISS
2011年3月
ディスカバリー号ラストフライトのミッションで
物資の保管場所として使用される予定の
恒久的多目的モジュール・レオナルドが設置されました。
----------
2009年10月は ↓ のような感じでした。
----------
2009年4月は ↓ のような感じでした。
↑ 拡大写真だと日の丸が見えますね。^^
1998年から始まった国際宇宙ステーションの建設も
いよいよ終盤、ほぼ完成形となりました。
----------
2005年8月は ↓ のような感じでした。
IMAGE DATA © STS-119&128 Shuttle Crew, NASA
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは^^
稚拙な考えでお恥しいですが、宇宙空間でここまでやってしまう
人間の潜在能力というものは、すごいものだなと思いました。
私なんて、日曜大工ですらままならないのに(苦笑
投稿: SIn | 2009.10.10 13:36
SInさん、こんばんわ。^^
考えてみれば、地球46億年の歴史の中で
初めて地球の外に居住空間を・・ですもんね。
日曜大工の延長でロケット作ったオジさんもいらっしゃいますから
SInさんもまだあきらめずにぜひ!(笑)
投稿: 船土和斗 | 2009.10.13 23:38