« 富永築炉商店 | トップページ | [東日本大震災] RC 4F ピロティー構造 1階柱 せん断破壊 »
福島県・郡山駅にて平成23年5月に撮影
------------------------------------------------------
走行音
郡山→五百川
こんばんは。 被災地への出張、ご苦労様ですm
E721は、震災の前に仙山線で乗りましたが、E217や231と同じボックス席ながらも、 少しピッチが広いように感じられました。 実用第一主義の701系とは異なり、デザイン的にも”いい線”いっているように思います。
新地で被災したうちの2両は、トップナンバーだったようですね。
投稿: SIn | 2011.05.12 00:35
SInさん、こんばんわ。 短い期間ですが、福島県へ足を運んできました。
E721、初めて乗ったのですがボックス席に ドリンク用ミニテーブルがあったり、SInさんの言われるように 少しゆったりとした感じと、E217や231とはまた違う感じですね。
全面の斜めカット帯を見ていると、113系を思い浮かべます。^^
新地の被災状況は衝撃的でした。 乗客の皆さんは無事だったようでよかったですよね。 トップナンバーでしたか。m
投稿: 船土和斗 | 2011.05.12 22:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: E721系:
コメント
こんばんは。
被災地への出張、ご苦労様ですm
E721は、震災の前に仙山線で乗りましたが、E217や231と同じボックス席ながらも、
少しピッチが広いように感じられました。
実用第一主義の701系とは異なり、デザイン的にも”いい線”いっているように思います。
新地で被災したうちの2両は、トップナンバーだったようですね。
投稿: SIn | 2011.05.12 00:35
SInさん、こんばんわ。
短い期間ですが、福島県へ足を運んできました。
E721、初めて乗ったのですがボックス席に
ドリンク用ミニテーブルがあったり、SInさんの言われるように
少しゆったりとした感じと、E217や231とはまた違う感じですね。
全面の斜めカット帯を見ていると、113系を思い浮かべます。^^
新地の被災状況は衝撃的でした。
乗客の皆さんは無事だったようでよかったですよね。
トップナンバーでしたか。m
投稿: 船土和斗 | 2011.05.12 22:36