箱根板橋駅周辺の建物 001
-
-
-
クァンタム・オブ・ザ・シーズ(Quantum of the Seas)。ドイツで進水されて2014年11月からサービスが開始されるクルーズ客船の一つ。船内は最新機器に溢れていてロボットバーテンダーなどが設置される。 pic.twitter.com/kbteyKH40P
— 無人機bot (@mujinbot) 2014, 8月 25
Turkey sends floating power station to Gaza to provide vital electricity after Israel destroyed the only plant. pic.twitter.com/Kth8r2ft93
— Shaykh Abdul Jabbar (@Mhd_AbdulJabbar) 2014, 8月 23
ななつ星の車体が磨かれすぎててこんな写真が撮れた pic.twitter.com/BAsuxNM3E4
— 白菜 (@hakusai_59) 2014, 8月 25
ねぇ、仙台市営地下鉄は7人掛けを諦めてるの…? pic.twitter.com/egTsr9FRgp
— 81SH (@ltdexp_81SH) 2014, 8月 25
広島県が公開してる土砂崩れハザードマップにあてはめた被害想定図。東北大震災の津波の時もそうだったけど昔から神社は災害の被害を受けない場所に有るのがよく分かる。 pic.twitter.com/fewkDaOut1
— ナマズん♡JC2 (@NAMAZUr) 2014, 8月 26
広島の土砂災害。一番酷かった八木地区の昔の土地名に驚いた。昔の人はここは危険なところだよ、て名前で伝えようとしてきたことがとても理解できる… pic.twitter.com/MdsSUVzL17
— ぴろみ (@genmai2gou) 2014, 8月 25
@Matt_Tucker Unusual crosses to the MOON !! BOEING 737
photo: sebastien lebrigand (France) pic.twitter.com/dXccv8uhTk
— sebastien lebrigand (@lebribri) 2014, 8月 14
仙台港にてJX仙台製油所に接岸中のVery Large Crude oil Carrier 「敦賀」を撮影。今治造船建造で竣工は2009年。全長333mは存在感がものすごい。 pic.twitter.com/1BjDF6pSNO
— muto (@Muto_Sendai) 2014, 8月 3
えっなに、高崎駅って駅前に教習コースあんの pic.twitter.com/zIemaVLyDG
— 綿槻(旧双葉) (@_watatuki_) 2014, 8月 15
あんなでかいジンベエザメの脳みそが殻付きピーナッツ並の大きさというのが衝撃的だった pic.twitter.com/IkjeF4dN1x
— そのた@TF博燃え尽きた (@oosmtmg) 2014, 8月 12
昨日セントレアに飛来したA380絡みで昔の資料さがしていたらこんなのみつけました。SQA380が日本初飛来時にダイバートでセントレアに来て出発の時に撮影された記念すべき一枚です。 pic.twitter.com/QNoukuZcUq
— 中部国際空港 (@Centrairairport) 2014, 8月 13
御在所山上です。めったに見れない「空飛ぶユンボ♪」です\(^o^)/ pic.twitter.com/7KFjgl47oZ
— 御在所ロープウエイ (@GozaishoRopeway) 2014, 8月 12
今日は「専売特許の日」だそう。ということで、京阪電車が特許を持つ、持たないと跳ね上がり、手で引き下げると伸びる「京阪式跳ね上げ吊り手」をタイムライン上に流しておきますね #鉄道 #京阪 #特許 pic.twitter.com/4JnHoIhd7P
— 京阪電車沿線情報(おけいはん.ねっと) (@okeihan_net) 2014, 8月 13
コップのいらない歯ブラシ 発想が凄い pic.twitter.com/URJJLgZSIO
— ユウラ (@yrxl) 2014, 8月 13
ファミマ好きすぎて描いた。 2時間くらい。 pic.twitter.com/PbIgfNBxly
— ✩˚。⋆ タ キ オ ちゃん⋆。˚✩ (@mhgt_1017) 2014, 8月 12
国際展示場前のLAWSONは今年もコミケ準備万端ですわ pic.twitter.com/Ul4kovzofE
— もっつ@一級フラグ建築士 (@mottsu_pad) 2014, 8月 13
@generaljim1990 certainly is! How about this one? #VW Pea. pic.twitter.com/fEssDKmCe5
— Quirky Rides (@QuirkyRides) 2014, 7月 16
この「ぼっちシート」を思い出しました。写真のぼっちは1000系のもの。他の鉄道会社ではあまり見られない京阪電車名物です。 pic.twitter.com/h3lmQxSsVQ
— 京阪電車(電車・駅のご案内)【公式】 (@keihandensha) 2014, 8月 11
イノシシが流されていった・・・ pic.twitter.com/cSrSFCSjrd
— あのつぎにくるじ (@LolipaedP) 2014, 8月 10
イノシシ日光浴してた...
台風の日にお前がそこ流されてった時は、結構心配したんだからな pic.twitter.com/I6Bw3wdwIk
— あのつぎにくるじ (@LolipaedP) 2014, 8月 12
クッキーで日本作ってみた。
どの県がないかわかったやつはRT。 pic.twitter.com/ZWA4mt9rP2
— くろろ@太鼓、ラブライブ勢 (@HgMtk13) 2014, 8月 11
アリタリアイタリア航空の792便が、
無事に関空に辿り着くまで見届ける事を、今日の目標にする。
瀬戸内海上を6周目突入。国際線やから燃料に余裕はあると思うけど。 pic.twitter.com/fIsEuUKz9U
— ka-----bin (@naohiro_7020) 2014, 8月 10
まるでプール!?台風で甲子園浸水、開会式延期不可避 http://t.co/5LhNJhLbJi pic.twitter.com/en339BI000
— プロ野球ニュース (@baseball_pr) 2014, 8月 10
桂川の濁流にのって上流から流されてきたのかオオサンショウウオが嵐山に。 pic.twitter.com/kQ045ODVgf
— にいちゃん (@nii21nii21) 2014, 8月 10
デザインが実用性に負けた瞬間 pic.twitter.com/2j8mkOey3v
— ぱにろく@遠征終了 (@kq826f) 2014, 8月 11
これスーツケースに着けたら空港のレーンで回転寿司できるwww皆でやろうwww pic.twitter.com/CKQqTmXJLL
— 大人の暇つぶし (@otonahimatubusi) 2014, 8月 10
いやぁあああ!!!!
桜木町駅が!!!!! pic.twitter.com/bhFjU9JbLS
— べっく@ピカソーコ管理人 (@pikachu25volt) 2014, 8月 8
通報からの沖縄旅行の飛躍感いいよね pic.twitter.com/NACFN2wNkj
— みち (@shitb) 2014, 8月 3
横浜港大さん橋国際客船ターミナル2Fロビーからの乗下船に使うクルーズデッキは、客船の入港が無い場合など一般開放しており、自由にデッキに出ることができます。冷房が効いたロビーからたった数歩で海の上へ。 夏は屋上より人気です。 #大桟橋 pic.twitter.com/BIt9QCAj4J
— 横浜港 大さん橋NEWS+ (@OsanbashiNews) 2014, 8月 7
上野駅なう。すごい急行列車が出てきたよ!! pic.twitter.com/D94zIpwYbc
— おけ (@okmk5) 2014, 8月 1
やっぱり方向幕このフォントたまらない!! 東武の気合 pic.twitter.com/oES7Y5janI
— 東急バス写真館 (@watatere) 2014, 8月 4
大空と一体とならんとする安田講堂。 pic.twitter.com/Ebw4n5NHrR
— taiga@8/9ニコバー新宿ソロイベ (@nico_taiga) 2014, 8月 6
名鉄築港線ですね!@hiro_hrkz @Arakawashakomae pic.twitter.com/vUeyDWywvr
— こげあんぱん (@anpan_2634) 2014, 8月 6
今朝の話
自販機に500円玉を入れた
すっ……………………チャリン
自販機の反応が、いつもよりにぶかった
まあ いいや、と りんごジュースのボタンを押す
ぴょこっ えっ?
あ、そういうこと pic.twitter.com/CysDGG2NoL
— さく (@saku1231) 2014, 8月 6
1945年8月6日午前8時15分。原爆投下43秒後、600m上空で閃光を放ち炸裂し、100万度の火球を作って直径280mに膨れ上がり、爆心地周辺の地面は4000度に上昇。爆発の瞬間、熱線と放射線が四方へ拡がり、空気は膨張し爆風に―― pic.twitter.com/tkgBsKv5zZ
— 清水 節 (@Tshmz) 2014, 8月 5
終戦直後といえば、コラージュにしか思えない国会議事堂での耕作の写真。空前の食糧難でこんな所まで芋畑にされた。ちなみに議事堂そのものは当時まだ築10年。こんな立派な議事堂をこしらえることの出来た国の10年後の姿がこれ、と考えると衝撃的。 pic.twitter.com/OmLZ5R7TdB
— 山中竹千代2.3 (@takechiyo_yam) 2014, 8月 1
金沢駅に北陸新幹線W7系新幹線車両がついに入線!歴史的な1日です!! pic.twitter.com/Fmej4UZ2fX
— 妄想新幹線ブラックのぞみん (@westnozomi) 2014, 8月 4
早明浦ダムの流域を東京と比較したら広くてびびった。23区から立川までに降った雨が最終的にぜんぶ千代田区に集まるイメージ。 pic.twitter.com/3X0GAoGx7f
— 三土たつお (@mitsuchi) 2014, 8月 3
今日のスクープ: ソビエト時代の、幻のターボ・ジェット推進列車の先頭車両が、奇跡的に生き残っているようだ。このような人類科学史の生き証人は、レストアして屋内で保管しなくてはいけないのだが・・・。 #オーパーツ pic.twitter.com/npuK9SQrpF
— 愛の騎士オレサマ (@oresama_knight) 2014, 8月 5
Pic 1 - Amazing! now destroyed. Buran-GLI ('Enterprise' twin) 1/3 scale wooden wind tunnel Zhukovsky Airfield Russia pic.twitter.com/B7HU8IHIrq
— SpaceShuttleAlmanac (@ShuttleAlmanac) 2014, 8月 4
これを食べろっていうのか・・・・ pic.twitter.com/ePn2IQCx
— オツカレ ノヴァ (@Tired_Nova) 2012, 10月 6
このヘッドマークは涙を誘う pic.twitter.com/DLs6KUCJPm
— 快速奥多摩 (@ishigamimae) 2014, 8月 2
この前に非常口が結構RTされてたので今まで見た中で一番衝撃的だった非常口をどうぞ。親子。 pic.twitter.com/0zLtgsMaj5
— MACLORD (@nationalmaclord) 2014, 7月 30
横浜へ遊びに行ったら赤レンガ倉庫がピカチュウで埋め尽くされてて、この世の終わりを悟った。 pic.twitter.com/XESTGnH1ea
— アメリカ・アマゾン (@America_Amazon) 2014, 8月 2
機内ではこんな感じでした。
ぎゅうぎゅう状態です。
#sumo pic.twitter.com/4vmXZQMHRy
— 八角部屋 (@hakkakubeya) 2014, 7月 30