Topics 20141001
画像を整理してたら新旧並び出てきた。
#新幹線50周年記念前夜祭 pic.twitter.com/wqbk9Vd6JT
— きこう (@kikou9186) 2014, 10月 1
鉄道におけるバブル時代の車両とは?
この頃JR各社は民営化直後で踊ってる場合ではなく、民鉄は不動産バブルに踊っていたので案外車両は堅実。しかしこの100系グランドひかりはバブル期に生まれ、のぞみ時代への変化に弾けた車両と言えます。 pic.twitter.com/kWG4gPOscw
— けんたろう (@ken_ta_rou) 2014, 9月 3
300系 のぞみとしては乗ったことがなくて、ひかりで乗った いつの間に数が減っていって、いつの間に引退したって感じがする pic.twitter.com/mwLImNjYXz
— 男の気合い (@otokonokiai) 2014, 10月 1
500系新幹線はJR西日本という会社の絶頂を示した車両である。当時、JR東海は500系の東京乗り入れに対して物凄く渋ったのは当然である。 pic.twitter.com/4Cx0xccy8u
— あんぱん (@anpan_2634) 2014, 10月 1
来月1日、東海道新幹線が開業50周年を迎える記念日に
東海道新幹線に乗ることになったー(n‘∀‘)η
乗る予定じゃなかったのにね…びっくり(・∀・)
東海道新幹線700系(左)とN700系(右) pic.twitter.com/bw6wushZ0K
— ひろにゃん #7 *ゆぃか姫* (@hironyan_hime) 2014, 9月 26