ごてんば線まつり

2009.12.30

ごてんば線まつり (5)

御殿場駅東西自由通路会場では沿線物産コーナーが登場

御殿場高原ビールさんかつ榮さん、なども出店

鉄道模型コーナー

子供達が集まってきます

御殿場市文化協会さんも出店

コンコース窓部での手作り作品の展示

----------------------------------------------------

◎ごてんばせんネット
  http://www.gotembasen.net/

◎ごてんばせん元気づくり推進機構
  http://blogs.yahoo.co.jp/ias_gotenba/

----------------------------------------------------

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009.11.18

ごてんば線まつり (4)

駅前広場にはステージを設置

地域のグループによるフラダンス

地域の学生による一輪車ショー

JAごてんばフレッシュ市では、エコ栽培米 御殿場コシヒカリ も販売

お茶っ葉の詰め放題販売

食の魅力探求隊の提供による 玄米ととうきび糖のポン菓子 無料配布

この他にポップコーンや餅の磯辺焼きの無料配布も

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009.11.03

ごてんば線まつり (3)

御殿場と言えば、富士スピードウェイ という方も多いのでは。

フォーミュラマシンの体験乗車コーナー

案内プリントにはさりげなく、御殿場線で活躍していた115系の姿が。

11月22日に開催される TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2009 もPR。

富士スピードウェイ関連グッズのブース

広場通路の直線を活用してのミニSL試乗コーナー

誰もが自由に参加できるアームレスリングコーナーは大人気。

この企画のために御殿場市外から足を運ばれた方もいたようです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ごてんば線まつり (2)

福祉施設「ステップワン」さんのブース

梨、手作り味噌、マドレーヌ、などを販売

国民文化祭 PRブースでは 御殿場市主催事業 を紹介

緑茶の無料サービスもありました。

フリーマーケットコーナー

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.27

ごてんば線まつり (1)

10月11日(日)にJR御殿場線御殿場駅で開催された
御殿場駅開業120周年記念「第5回 2009ごてんば線まつり」の様子を
数回に分けて写真でご紹介。

今回は、御殿場駅前広場の「屋台村コーナー」の様子を。

静岡県名物の大先輩である「みかん」と新入(?)の「富士宮やきそば」が並びます。

外国人の姿も。
富士山への玄関口・御殿場駅らしい光景の1つです。

メディアでも話題の「アメリカンドッ君」のコーナー。
風船が子供たちに大人気。

隣の小山町に関係の深い2人がデザインやテーマソングを担当。

実は「アメリカンドッ君」は、
御殿場市の東名高速道路駒門PA(上り)が誕生の地。
誕生から30年と歴史も長いご当地アメリカンドッグです。

案内ページ(1)
http://www.c-exis.co.jp/...

案内ページ(2)
http://americandokkun.com/

| コメント (2) | トラックバック (0)