2006.02.09


富士山上空

Diario さんより
∟micioさんのお母さんが飛行機から見た富士山とのことです。
  おぉぉ~です。V

| | コメント (0) | トラックバック (1)


ニヘデビール

KUMAの日記風ボトルキャップ通信 さんより
∟KUMAさんが「ニヘデビール」の王冠を紹介していました。
  いや~格好いいですね。瓶のデザインバランスも含めてGuu-。
  パっと見、沖縄のビールとは思えない雰囲気ですよね。
  沖縄といえば、オリオンオリオンとひたすらつぶやいている自分ですが
  これからは、オリオンニヘデオリオンニヘデとつぶやいてみたいと思います。w

◎沖縄こだわりショップ・パイナップル王国さんより
  http://shop.nagopain.com/...

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.02.05


サンライズ出雲・サンライズ瀬戸

隠れ家 さんより
∟ふにゅさんがサンライズ乗車レポをしてくれました。v
  寝台列車っていうと、狭い、オヤジが酒臭い&イビキうるさい、料金が高い、遅い、・・と
  あんまり良いイメージを持っていないかもしれませんが、
  最近はおだやかな空間を提供してくれる最新型の車両を使った
  寝台列車もあります。その典型の1つがサンライズです。
  (住宅メーカーと共同で設計してますw)
  といっても、料金の高さと遅さは変わりませんが・・
  まあまあ、シティホテルに泊まることでは感じることができない
  不思議な実りを感じることができるので、ぜひぜひご体験を!v

◎JRおでかけネット : 車両案内 : サンライズ出雲・瀬戸 285系
  http://www.jr-odekake.net/train/...

| | コメント (2) | トラックバック (2)


モバイルSuica

Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く さんより
∟Kaz-Tさんが早速、モバイルSuica利用レポを。v
  うわぁ~こうやってみると、便利には便利だね。
  万が一のための対策としては、
  利用履歴が表示されるようなのでたまにチェックすることで
  おかしなことがあったら、引き落とし前にちゃんと報告すれば
  なんとかなりそうだし。(なんとかならなかったら><ダケド)
  この春、個人的に携帯を買い換える予定ですが、
  モバイルSuica&ワンセグ対応でセレクトしてみよっと。v

◎JR東日本:モバイルSuica
  http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.04


恵方巻の謎

Y's WebSite : Blog ~日々是好日~ さんより
∟昨日、恵方巻食べましたか?
  自分はセブンイレブンで買って、昼にモグモグやりました。v
  それにしても、すっかり全国的に当たり前の行事になりましたよね、
  カブリツキ。
  おーちゃんのレポによると、明治時代に一旦廃れたこの習慣を復活させたのは
  海苔協会の販促活動とのこと。ヘェヘェヘェ。
  で、全国展開の仕掛け人はセブンイレブンだとか。
  うっ、ってことは、昨日オラはまさに仕掛け人に釣られたってわけだ。w
  なにはともあれ、少しでも福ある日々が増えるといいっすね。v

| | コメント (0) | トラックバック (1)


おおっ (;゜⊿゜)ノ

知識の泉 Haru’s トリビア さんより
∟それにしても、Haruさんは、日々よぉネタを色々集めてきますなあ。
  その情報キャッチ力に脱帽っす!v
  さてさて、おおっと思うような写真が公開されておりました。
  摩訶不思議。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.11


東京 in ロス - ワイルドスピード3

「流れにまかせるコト」さんより
∟liquid7さんの記事からです。
  本当だw ロスに東京メトロだw
  法律事務所って、何なんだろう。ハハ
  ワイルドスピード3、なんとメインキャスト募集してるよ!(:゚皿゚:;)
  http://duckweed.jp/wildspeed3/
  あっ、去年の7月で募集〆切だった。w 誰がやるんだろう?キニナル
 

| | コメント (5) | トラックバック (5)


エゾシカバーガーとダチョウスティックドッグ

「北海道旅行を207倍楽しむブログ(仮)」さんより
∟雄介さんがレポしてくれています。
  横浜に住んでいる人間からすると想定外(゚Д゚)なモノなのですが、
  写真やレポを読ませていただく限り、美味しそうですね。v
  阿寒と言えば、マリモ。
  まさか、マリモバーガーはないですよね?w

| | コメント (4) | トラックバック (0)


タイムリーにw

「えみり製作所」さんより
∟これまたタイムリーにBLOGがはじまりましたなぁ~w
  実は仕事仲間にソックリな人がいまして・・。
  TVで見る度に、「あっ、○○さんだ・・」と、
  毎回勘違いしてしまいます。ホントニw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.26


晴海君一周忌

晴海22歳の闘病日記 ~死ぬまで生きた~
∟昨年の12月26日、晴海君はまだ生きていました。
  昨年の12月27日、晴海君は亡くなりました。
  BLOGでしか知らなかったとはいえ、
  日々、言葉を目にしていただけに、亡くなったときは辛すぎました。
  彼からは沢山のこと、教えられました。
  そして、その教わったことを胸に今年一年、過ごしてみました。
  おかげでGuuだったよ!v
  今、生きることに大きな壁が見えてしまっている方には、
  読んでいただきたいBLOGです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AED | B.space | CAR | Cosmos | Discography | DUCT | face | favorite | favorite2 | FM-Selfpit | F感写 | HOMEPAGEクリップ | MEMO | MONO | MONO2 | MONO3 | MY PHOTO | Photoword | PickUp | ROOM | Selfpit Shop 001 | SelfpitCasting | SelfpitCasting SHORT | SelfpiTube | SelfPod | SelfPod-V | texture | TITANIC タイタニック号 | topic | topic2 | topic3 | topic4 | topic5 | topic6 | topic7 | topic8 | URAGA DOCK 2006 | 【逆説の日本史】への旅 | いなもいわた | うちのブツ | おかん川柳 | かかし | これまでの旅と散歩 | ごてんば線まつり | なんちゃって露出 | のひトーク | のひトーク2 | はじめまして | ほのぼの | むかしの物 | アルバム帖 | インターネットサービス | クリップ | クリップ2 | クリップ3 | ショートフィルム | ストップ!地球支配 | ダイビング | ディーゼル機関車 | デザPi | ネットラジオ | ネモフィラ | バイトの記憶 | パスネット | ビデオ日記 | ブックマーク | ブログトレイン | ポタリング | ポタリング(自転車) | ポタリング(チャリメイツ) | ワットンFM | 三崎口駅周歩 | 三角牛乳 | 二宮駅周歩 | 人間社会問題 | 人間社会問題・INDEX | 今日の話題 | 今日の豆苗 | 今日の鉢 | 伊豆急下田駅周歩 | 伊香保温泉 | 保存鉄道 | 保存鉄道2 | 個人放送局 | 八方尾根の植物 | 切符 | 制作コンテンツ | 北海道旅行記 | 南小谷駅周歩 | 古日記 | 古日記・メニュー | 地球環境問題 | 城ヶ崎海岸駅~伊豆高原駅周歩 | 夏っちゃんぶろぐ | 夜彩 | 大和朝廷 2009 | 大和朝廷 2010 | 大胡駅周歩 | 大風呂や温泉 | 宇宙の話 | 宇宙2 | 宇宙3 | 宇宙4 | 宇宙5 | 宇宙6 | 宇宙7 | 川越建物探訪 | 平安時代 | 広瀬しづ短歌集 | 店手帖 | 弥生人の作品 | 弥生時代 | 弥生時代 2008 | 弥生時代 2009 | 弥生時代 2010 | 弥生時代後期 | 彼の首、その理由 | 思い出のカセットテープ | 思い出の小箱 | 思い出の良曲 | 想い出の曲 | 携帯・写真日記 | 携帯・写真日記2 | 携帯・写真日記3 | 新村駅周歩 | 新白河駅周歩 | 旅ステ 96-9 | 旅&散歩 | 旅&散歩 2 | 日記 2004年3月~ | 日記 2004年9月~ | 日記 2006年3月~ | 日記 2009年1月~ | 日記 2010年10月~ | 旧フランス大使館 No Man's Land | 映像クリップ | | 昭島駅周歩 | 景感写眞 | | 最期を迎えるまで | 東京・横浜 イベント情報 | 東京駅 | 松本駅周歩 | 株をやってみるよ! | 根津駅周歩 | 桐生建物探訪 | 桜東京 | 森の村線 | 極楽寺駅周歩 | 横浜 | 機械遺産 | 歴史 | 歴史ラジオ | 気になるネット通販 | 江ノ電 路地裏散策 | 沈船 | 流山駅周歩 | 添乗員の記憶 | 環境問題 | 白馬八方尾根への旅 | 知人コラム | 知人リンク | 石垣島 | 箱根 | 絵葉書ギャラリー | 縄文・弥生・古墳時代 | 縄文人の作品 | 聴いたアルバム | 舞岡 | 船土線 | 荒川線の日 | 蓮台寺駅~伊豆急下田駅周歩 | 虫メガネ | 虫メガネ2 | 行きたい場所 | 観た映画 | 記憶の小箱 | 豊橋建物探訪 | 足尾駅~間藤駅周歩 | 車庫 | 近代日本 | 那珂湊駅周歩 | | 野辺山駅周歩 | 鉄道 | 鉄道写真 | 鉄道写真10 | 鉄道写真11 | 鉄道写真2 | 鉄道写真3 | 鉄道写真4 | 鉄道写真5 | 鉄道写真6 | 鉄道写真7 | 鉄道写真8 | 鉄道写真9 | 鎌倉駅周歩 | 鎌倉駅周歩2 | 鑑賞映画 | 長谷駅周歩 | 雑感 | 電話箱 | 非自然色横濱画2 | 飛鳥・斑鳩・平城京への旅 featuring 聖徳太子 | | 食2 | 食3 | 食4 | 食5 | 飲んだビール | 飲んだビール2 | 飲んだビール3 | 飲んだ酒2 | 鼻歌自作曲