2005.12.22


楽な小腸の内視鏡検査

(゜O゜;アッ! 今年、人間ドック行き忘れた。m
新年早々、行かなくては。v

先日、TVでカプセルによる画期的な小腸向けの内視鏡検査が紹介されていたので
ちょっくらクリップ。
うんうん、これはいい、まだ厚労省から認可されていないみたいだけど
早く普及してほしいなあ。

胃や大腸もこれで検査できるようになると
言う事無しなんだけど、今のところ小腸だけが対象のようです。

◎カプセル内視鏡でつらくて難しい検査が一変 - GENDAI NET
  http://gendai.net/...

◎飲み込めるカプセル内視鏡、オリンパスが開発 - ITmediaニュース
  http://www.itmedia.co.jp/...

◎「カプセル内視鏡」で検査はもうつらくない! - nikkeibp.jp
  http://nikkeibp.jp/wcs/...

◎NTT東日本関東病院 内視鏡部
  http://www.ntt-east.co.jp/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)


サイエンス・トンネル

東京・お台場の日本科学未来館で11/17まで開催されていて
観に行きたかったんですが、行けませんでした。><

でも、WEBSITEで、色々と観ることができるので、
もしよかったら、興味のある皆さんはぜひ・・v

-----------------------------------------------------

【パンフレットより】

世界中の科学者に広くその名を知られるドイツを代表する科学研究機関、
マックスプランク協会制作による最先端技術と科学を駆使した展覧会。
原子や分子のようなナノレベルからスケールの大きな太陽系や
宇宙の構造まで、最先端で活躍する科学者が解き明かした
新しい世界を、12のトンネルをくぐり抜けながら美しい映像や
体験型の展示物で実感することができます。

-----------------------------------------------------

◎SCIENCE TUNNEL サイエンス・トンネル
  http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/sciencetunnel/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.08


エサちょーだい

| | コメント (2) | トラックバック (0)


吸い付くわよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)


日時計じゃないよ m

| | コメント (0) | トラックバック (0)


う~む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.05


地球で一番深い場所に住む生物と対面したよ!v



なんと、水深1万900m(約11km)に住むカイコウオオソコエビです。
世界で最も深いマリアナ海溝チャレンジャー海淵で採取されたそうです。

さらに鮮明な写真は、↓ ケッコウ 旨そう w

◎カイコウオオソコエビ - 海洋研究開発機構総務部
  http://www.jamstec.go.jp/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.20


政府インターネットテレビ

いかにも政府がつけそうなネーミングですが。w
日本政府のテレビ(?)がはじまりました。
たまにチェックしてみるのもいいかもしれませんよ!v

◎政府インターネットテレビ
  http://nettv.gov-online.go.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.08


パソコンの電源が入らなくなったよ (`○´)

ふぅ~~~ 戦いは終わったぜぃ ┌┤ ̄ ̄ ̄~~~ ̄ ̄ ̄├┘

さてと・・、振り返ってみるか。。。

-------------------------------------------------------

【11/8(火) AM0:30】

「あ~~いい風呂だった (:D)┼─┤」

   (濡れた髪をタオルでガシャガシャしながら部屋へ
    そして、パソコンの前に・・)

「(・・)ん? おかしいなぁ~、
風呂入る前にパソコンつけっぱなしにしていたのに消えてる」

   (パソコンの電源ボタンを押してみる・・)

「(◎◎) ン? 動かない・・」
 
   (もう一度パソコンの電源を押してみる・・)


「(゜_゜) へっ?」


   (パソコンを触ってみたら、すごい熱かった)

「あぁ┌|∵|┘、熱くなりすぎて、電源が自動オフしちゃったんかな?
 しゃーない、明日の朝になれば冷えて復活するだろう~」

   (あきらめて寝る準備に・・)


【11/8(火) AM1:30】

就寝


【11/8(火) AM6:30】

起床

「さて、パソコン平気かな・・」

   (電源ボタンを押してみる)


「エッ? (;゜⊿゜)ノ」



   (もう一度押してみる)


「エッ? (;゜⊿゜)ノ」「エッ? (;゜⊿゜)ノ」「エッ? (;゜⊿゜)ノ」「エッ? (;゜⊿゜)ノ」「エッ? (;゜⊿゜)ノ」



   (少し長めに押してみる)





エェッ!?( □ )~~~~~~ ゜ ゜



タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.06


花より菜々子



(:D)┼─┤

◎道明寺椿
  http://www.tbs.co.jp/hanayoridango/cast18.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

AED | B.space | CAR | Cosmos | Discography | DUCT | face | favorite | favorite2 | FM-Selfpit | F感写 | HOMEPAGEクリップ | MEMO | MONO | MONO2 | MONO3 | MY PHOTO | Photoword | PickUp | ROOM | Selfpit Shop 001 | SelfpitCasting | SelfpitCasting SHORT | SelfpiTube | SelfPod | SelfPod-V | texture | TITANIC タイタニック号 | topic | topic2 | topic3 | topic4 | topic5 | topic6 | topic7 | topic8 | URAGA DOCK 2006 | 【逆説の日本史】への旅 | いなもいわた | うちのブツ | おかん川柳 | かかし | これまでの旅と散歩 | ごてんば線まつり | なんちゃって露出 | のひトーク | のひトーク2 | はじめまして | ほのぼの | むかしの物 | アルバム帖 | インターネットサービス | クリップ | クリップ2 | クリップ3 | ショートフィルム | ストップ!地球支配 | ダイビング | ディーゼル機関車 | デザPi | ネットラジオ | ネモフィラ | バイトの記憶 | パスネット | ビデオ日記 | ブックマーク | ブログトレイン | ポタリング | ポタリング(自転車) | ポタリング(チャリメイツ) | ワットンFM | 三崎口駅周歩 | 三角牛乳 | 二宮駅周歩 | 人間社会問題 | 人間社会問題・INDEX | 今日の話題 | 今日の豆苗 | 今日の鉢 | 伊豆急下田駅周歩 | 伊香保温泉 | 保存鉄道 | 保存鉄道2 | 個人放送局 | 八方尾根の植物 | 切符 | 制作コンテンツ | 北海道旅行記 | 南小谷駅周歩 | 古日記 | 古日記・メニュー | 地球環境問題 | 城ヶ崎海岸駅~伊豆高原駅周歩 | 夏っちゃんぶろぐ | 夜彩 | 大和朝廷 2009 | 大和朝廷 2010 | 大胡駅周歩 | 大風呂や温泉 | 宇宙の話 | 宇宙2 | 宇宙3 | 宇宙4 | 宇宙5 | 宇宙6 | 宇宙7 | 川越建物探訪 | 平安時代 | 広瀬しづ短歌集 | 店手帖 | 弥生人の作品 | 弥生時代 | 弥生時代 2008 | 弥生時代 2009 | 弥生時代 2010 | 弥生時代後期 | 彼の首、その理由 | 思い出のカセットテープ | 思い出の小箱 | 思い出の良曲 | 想い出の曲 | 携帯・写真日記 | 携帯・写真日記2 | 携帯・写真日記3 | 新村駅周歩 | 新白河駅周歩 | 旅ステ 96-9 | 旅&散歩 | 旅&散歩 2 | 日記 2004年3月~ | 日記 2004年9月~ | 日記 2006年3月~ | 日記 2009年1月~ | 日記 2010年10月~ | 旧フランス大使館 No Man's Land | 映像クリップ | | 昭島駅周歩 | 景感写眞 | | 最期を迎えるまで | 東京・横浜 イベント情報 | 東京駅 | 松本駅周歩 | 株をやってみるよ! | 根津駅周歩 | 桐生建物探訪 | 桜東京 | 森の村線 | 極楽寺駅周歩 | 横浜 | 機械遺産 | 歴史 | 歴史ラジオ | 気になるネット通販 | 江ノ電 路地裏散策 | 沈船 | 流山駅周歩 | 添乗員の記憶 | 環境問題 | 白馬八方尾根への旅 | 知人コラム | 知人リンク | 石垣島 | 箱根 | 絵葉書ギャラリー | 縄文・弥生・古墳時代 | 縄文人の作品 | 聴いたアルバム | 舞岡 | 船土線 | 荒川線の日 | 蓮台寺駅~伊豆急下田駅周歩 | 虫メガネ | 虫メガネ2 | 行きたい場所 | 観た映画 | 記憶の小箱 | 豊橋建物探訪 | 足尾駅~間藤駅周歩 | 車庫 | 近代日本 | 那珂湊駅周歩 | | 野辺山駅周歩 | 鉄道 | 鉄道写真 | 鉄道写真10 | 鉄道写真11 | 鉄道写真2 | 鉄道写真3 | 鉄道写真4 | 鉄道写真5 | 鉄道写真6 | 鉄道写真7 | 鉄道写真8 | 鉄道写真9 | 鎌倉駅周歩 | 鎌倉駅周歩2 | 鑑賞映画 | 長谷駅周歩 | 雑感 | 電話箱 | 非自然色横濱画2 | 飛鳥・斑鳩・平城京への旅 featuring 聖徳太子 | | 食2 | 食3 | 食4 | 食5 | 飲んだビール | 飲んだビール2 | 飲んだビール3 | 飲んだ酒2 | 鼻歌自作曲