2005.12.01


伊香保温泉

11/20-21と、仕事で伊香保温泉に行ってきました。
仕事の合間にちょっくら時間があったので、
ぷらっと、温泉街を散策~。



なかなかの標高にあります。



伊香保と言えば石段っすね。
「あぁ~ガイドブックのまんまだぁ~」って感じですよ。w





石段のはじまり付近に、「石段の湯」があります。

◎石段の湯 - 関東周辺立ち寄り温泉みしゅらんさん
  http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/...

◎石段の湯 - スパ・ミシュランさん
  http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/...




紅葉真っ盛りでした。v



こちらも伊香保の代名詞、河鹿橋です。

◎河鹿橋 - goo 群馬県
  http://machi.goo.ne.jp/snd/...
 



河鹿橋の隣にあるのが「紅葉橋」。
でも、画になる橋ではないので、名前だけ紹介~ぃ。w



伊香保温泉の源泉地にやってきましたよ!v



あのカプセルの中にあるらしい ( ゜ 3゜)ノ



うっ、10万画素の携帯カメラではさすがに厳しいっすね。w
ぶっちゃけ、真ん中の穴から湯が湧き出てます。v

◎源泉湧出口観覧所 - goo 群馬県
  http://machi.goo.ne.jp/snd/...




日本の温泉療法を世界に紹介したベルツ博士の銅像がありました。

◎Erwin von Baelz - 温泉医学さん
  http://www013.upp.so-net.ne.jp/...

◎ベルツ博士 - whatsnewさん
  http://www.fsinet.or.jp/...




源泉湧出口の目の前にあるのが、その名も「露天風呂」。v

◎露天風呂 - 関東周辺立ち寄り温泉みしゅらんさん
  http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/...

◎露天風呂 - 東京周辺日帰り温泉さん
  http://www1.odn.ne.jp/enosun/...

-------------------------------------------------------------

◎群馬県温泉宿情報 伊香保づくし【伊香保温泉旅館協同組合】
  http://www.hotels-ikaho.or.jp/

◎伊香保町役場公式サイト・伊香保ネット
  http://www.town.ikaho.gunma.jp/

◎伊香保温泉観光協会
  http://www2.wind.ne.jp/ikaho/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.26


駒寄PA - 関越自動車道



駒寄PAもスマートICをやっていました。



こんな景色見ていたら出たくなりますね。w

◎駒寄パーキングエリア(下り線)
  http://www.hello-square.or.jp/sapa/...

◎駒寄PAスマートIC
  http://ktr.smartic.jp/komayose/

| | コメント (0) | トラックバック (0)


上里SA - 関越自動車道



上里SAに到着~



上里と言えば・・「かつトースト」!v 



やわらかくて・・うまぁ~~(´ー`) 500円っていうのも◎

◎上里サービスエリア(下り線)
  http://www.hello-square.or.jp/sapa/...

◎Miscellaneous Memoさんより
  http://maxwell.ddo.jp/~memo/...

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.11.23


三芳PA - 関越自動車道



三芳に着いたら、速攻「いも恋」っしょ。
家を出るときから、頭の中は「いも恋」ばかりでした。
芋に恋すること、本当にあるらしい。w
個人的に、今年のベスト1お菓子っす!v ウマぁ~



ここ三芳PAでは、ETCがあればパーキングから出れるんですよ。



インターチェンジでない場所から高速を出ると
授業中に体育館裏から抜け出したときの気分みたいになりますね。w

◎いも恋
  http://www.kawagoe.com/umon/order_imokoi.html

◎三芳PAスマートIC
  http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/smartic-miyoshi/

◎三芳パーキングエリア(下り線)
  http://www.j-sapa.or.jp/sapa/kanetsu/miyoshi_d.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)


新倉PA - 東京外環



トイレスペース8割くらいのPA。
手洗い場の横には手拭きタオルが数枚あって家庭的だった。w

◎東京外環自動車道 新倉パーキングエリア
  http://www.j-sapa.or.jp/sapa/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)


加平PA - 首都高三郷線



ここ、右車線側にあるから、本線に戻る時が嫌っす。
首都高の左合流ってやめてほしいよマジで。m

◎ここで一息ドライブマップさんより
  http://www.big.or.jp/~kuma/digtxt/kahei.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

AED | B.space | CAR | Cosmos | Discography | DUCT | face | favorite | favorite2 | FM-Selfpit | F感写 | HOMEPAGEクリップ | MEMO | MONO | MONO2 | MONO3 | MY PHOTO | Photoword | PickUp | ROOM | Selfpit Shop 001 | SelfpitCasting | SelfpitCasting SHORT | SelfpiTube | SelfPod | SelfPod-V | texture | TITANIC タイタニック号 | topic | topic2 | topic3 | topic4 | topic5 | topic6 | topic7 | topic8 | URAGA DOCK 2006 | 【逆説の日本史】への旅 | いなもいわた | うちのブツ | おかん川柳 | かかし | これまでの旅と散歩 | ごてんば線まつり | なんちゃって露出 | のひトーク | のひトーク2 | はじめまして | ほのぼの | むかしの物 | アルバム帖 | インターネットサービス | クリップ | クリップ2 | クリップ3 | ショートフィルム | ストップ!地球支配 | ダイビング | ディーゼル機関車 | デザPi | ネットラジオ | ネモフィラ | バイトの記憶 | パスネット | ビデオ日記 | ブックマーク | ブログトレイン | ポタリング | ポタリング(自転車) | ポタリング(チャリメイツ) | ワットンFM | 三崎口駅周歩 | 三角牛乳 | 二宮駅周歩 | 人間社会問題 | 人間社会問題・INDEX | 今日の話題 | 今日の豆苗 | 今日の鉢 | 伊豆急下田駅周歩 | 伊香保温泉 | 保存鉄道 | 保存鉄道2 | 個人放送局 | 八方尾根の植物 | 切符 | 制作コンテンツ | 北海道旅行記 | 南小谷駅周歩 | 古日記 | 古日記・メニュー | 地球環境問題 | 城ヶ崎海岸駅~伊豆高原駅周歩 | 夏っちゃんぶろぐ | 夜彩 | 大和朝廷 2009 | 大和朝廷 2010 | 大胡駅周歩 | 大風呂や温泉 | 宇宙の話 | 宇宙2 | 宇宙3 | 宇宙4 | 宇宙5 | 宇宙6 | 宇宙7 | 川越建物探訪 | 平安時代 | 広瀬しづ短歌集 | 店手帖 | 弥生人の作品 | 弥生時代 | 弥生時代 2008 | 弥生時代 2009 | 弥生時代 2010 | 弥生時代後期 | 彼の首、その理由 | 思い出のカセットテープ | 思い出の小箱 | 思い出の良曲 | 想い出の曲 | 携帯・写真日記 | 携帯・写真日記2 | 携帯・写真日記3 | 新村駅周歩 | 新白河駅周歩 | 旅ステ 96-9 | 旅&散歩 | 旅&散歩 2 | 日記 2004年3月~ | 日記 2004年9月~ | 日記 2006年3月~ | 日記 2009年1月~ | 日記 2010年10月~ | 旧フランス大使館 No Man's Land | 映像クリップ | | 昭島駅周歩 | 景感写眞 | | 最期を迎えるまで | 東京・横浜 イベント情報 | 東京駅 | 松本駅周歩 | 株をやってみるよ! | 根津駅周歩 | 桐生建物探訪 | 桜東京 | 森の村線 | 極楽寺駅周歩 | 横浜 | 機械遺産 | 歴史 | 歴史ラジオ | 気になるネット通販 | 江ノ電 路地裏散策 | 沈船 | 流山駅周歩 | 添乗員の記憶 | 環境問題 | 白馬八方尾根への旅 | 知人コラム | 知人リンク | 石垣島 | 箱根 | 絵葉書ギャラリー | 縄文・弥生・古墳時代 | 縄文人の作品 | 聴いたアルバム | 舞岡 | 船土線 | 荒川線の日 | 蓮台寺駅~伊豆急下田駅周歩 | 虫メガネ | 虫メガネ2 | 行きたい場所 | 観た映画 | 記憶の小箱 | 豊橋建物探訪 | 足尾駅~間藤駅周歩 | 車庫 | 近代日本 | 那珂湊駅周歩 | | 野辺山駅周歩 | 鉄道 | 鉄道写真 | 鉄道写真10 | 鉄道写真11 | 鉄道写真2 | 鉄道写真3 | 鉄道写真4 | 鉄道写真5 | 鉄道写真6 | 鉄道写真7 | 鉄道写真8 | 鉄道写真9 | 鎌倉駅周歩 | 鎌倉駅周歩2 | 鑑賞映画 | 長谷駅周歩 | 雑感 | 電話箱 | 非自然色横濱画2 | 飛鳥・斑鳩・平城京への旅 featuring 聖徳太子 | | 食2 | 食3 | 食4 | 食5 | 飲んだビール | 飲んだビール2 | 飲んだビール3 | 飲んだ酒2 | 鼻歌自作曲