2004.10.16


Feeling You

高校時代に鼻歌で作った自作曲ですぅ~。
心打たれてすぎて震えないように!(爆)w
----------------------------------------------------------

もう誰からも 邪魔されることのない この2人の愛を
いつまでも ずっと 育てていこう
“I love you” とは 口には出せなくても
僕は君を愛してる すごく愛してる
ありふれた言葉で 君への愛を表現するのは
僕には出来ないから
君がその言葉を求めるのなら
君の口から僕へ 言ってくれる愛の言葉に
すべての君への愛をこめて 一言 “ditto” とつける

そっと見つめてくれる 君の瞳を 誰にも奪わせることの
ないように ずっと守っていこう
君は僕の手に触れることが出来なくても
僕は君の心をつかんでる しっかりと感じてる
見えない僕に 君は愛を表現するのは
とてもつらいだろう
僕は君を見守っていたい
君が僕に愛を放ち続けてくれる限り
すべての君への愛をこめて 僕は君を保りたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)


DOU DOU

言いたいことがあるのなら 堂々と言えばいい
聞きたいことがあるのなら 堂々と聞けばいい
陰でこそこそ 小さい生き方 つまらないぜ
人間なら 人間として 堂々と生きようぜ

たまには つらい時だってある
でも そんな時は 落ち込んだってはじまらない
その辛さをステップにして 先を見なくちゃだめだよ
さぁ 顔を上げてごらん

いつも 楽しいことばかりじゃない
でも 悪いことばかり でもないぜ
だからいいんじゃないのか 生きてるって
さぁ 考えたってはじまらないよ

世の中 いい奴 嫌な奴 言われるさ
でも それぞれの魂性(こせい) みんなもっているはずだよ
その魂性を自分自身で 大きく育てなきゃだめだよ
さぁ もう一度自分を視つめてみなよ

言いたいことがあるのなら 堂々と言えばいい
聞きたいことがあるのなら 堂々と聞けばいい
いつわりだけの人生なんて つまらないぜ
人間なら 人間らしく 堂々と生きようぜ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.08


I want you

君は僕がまだ都会生活に慣れていないと言っては
東京中 連れて行ってくれたね

君は僕にとって
とても不思議な存在だ
いつまでも
そばにいてもらいたい
今 世界中の誰よりも いてほしい

I want to life with you

君が僕には重すぎると感じはじめると
気づかないうちに 君は離れていったね

君は僕の気持ちが
怖いくらいよくわかる
離れてしまって
よかったのだろうか
今 とても後悔している

I want to notice to you

| | コメント (0) | トラックバック (0)


あーあー

ない ない ない なんにもない
やりたいことが 見つからない
なんにもすることがない
あーあー つまんないなぁー

ひま ひま ひま でしょうがない
家にいたって なんにもない
外に出たって行くとこない
あーあー 何すりゃいいんだ

やだ やだ やだ どうしよう
こんな人生 もったいない
時間だけが過ぎてゆく
あーあー どうすりゃいいんだ

あーあー

| | コメント (0) | トラックバック (0)


MY FRIEND

OH! MY FRIEND
Why did you get so change?
OH! MY FRIEND
Give me the good old times!

通学してたあの時 都会生活の不満を常に
胸の中につめ込んでいた
そんな中でも俺達は
不満をぶつけはしなかった
少年として 純芯だけはもっていたから

OH! MY FRIEND
Why did you say what you did?
OH! MY FRIEND
Give me the good old times!

中学時代のお前 女だけには弱くていつも
悲しい思いをしていた
けど決して自分の
誇りは捨てなかった
男として けじめだけはあったのに

OH! MY FRIEND
Why did you get this weaken?
OH! MY FRIEND
Give me the good old times!

3年前の卒業式 互いに大きくなって会おうと
約束した俺達
今までのふざけた
生活にけじめをつけて
人間として 大きくなろうと誓ったのに

OH! MY FRIEND OH! MY FRIEND

| | コメント (0) | トラックバック (0)


暗黒の彼方

どんなに もがいても お前はもう終わり
ここから 逃げることなど出来やしない
俺のそばにいるんだ

そんなに 叫んでも もう先は見えやしない
二度と 明るい輝(ひかり)など 届きやしない
お前は この暗黒(くに)のスラブ

酔(す)うんだ もっと激しく 酔え
毒の魔液を 苦しみに感じなくなるまで

どこまでも 落ちていく 果てしなく狂うまで
誰もが 恐れるこの世界に じっくり浸され
すべてを飲み込むんだ

もがけ もっともがけ おらー
毒の魔薬を 体中に浴びまくるんだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.26


深呼吸をしてごらん

大きな深呼吸をしてごらん 少しは落ち着けるよ
自分で掘った大きな穴の中に
自分から飛び込むなんて
いままでの苦労は何なんだよ
頭の中に まだ誰も吸っていない 新鮮な空気を入れて
心も体もリフレッシュして
もう1度 大きな深呼吸をしてごらん 少しは落ち着けるよ

大きな深呼吸をしてごらん 新しいものが見えるよ
他人(ひと)に築かれたものの中に 自分を押し込めるなんて
何のための人生なんだよ
誰のことも考えないで この大自然と共に
自分というものを はっきりさせて
もう1度 大きな深呼吸をしてごらん 新しいものが見えるよ

大きな深呼吸をしてごらん 少しは落ち着けるよ
大きな深呼吸をしてごらん 新しいものが見えるよ
大きな深呼吸をしてごらん もう1度‥

| | コメント (0) | トラックバック (0)


High-School Life

うまく言えないけど なんだかすごく大人になった気がする
3年間という月日は 僕にとって かえることのできない
何かになった

うまく言えないけど やっと本当の自分が見えた気がする
たくさんの人との出会いは 僕にとって 何にもまさる
宝物になった

うまく言えないけど 今 自分に言ってやりたい
よく頑張ったと‥

やすこ けいこ めぐ みずえ 女を知ることができた
それぞれの想いが今 心の中で
誰も触れることのできない 美しい結晶となって
ころがっている

けんた たかあき かず おさむ 友として最高だった
いろんな思い出が今 互いの中で
誰も壊すことのできない かたいきづなとなって
結ばれている

勉強 バイト 遊(ゆう) 恋愛 高校生活充実してた
どんなことも今 自分の中で
誰も意る(しる)ことのできない すばらしいものとなって
刻まれている

うまく言えないけど なんだかすごく大人になった気がする
3年間という月日は 僕にとって かえることのできない
何かになった

うまく言えないけど やっと本当の自分が見えた気がする
たくさんの人との出会いは 僕にとって 何にもまさる
宝物になった

うまく言えないけど 今 自分に言ってやりたい
よく頑張ったと‥

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.07


どんまい

そうさ どんまい あきらめるな まだまだ時間はあるんだからさ
40分の長い時間 走り回るバスケット
疲れきって 足もすでに棒の状態
あとはもう 互いのはげましの言葉だけを源にして戦う
チームワークがいくらあっても
互いの力がいくらあっても
ミスする時だってあるさ
だから そうさ どんまい あきらめるな まだまだ時間はあるんだからさ

そうさ どんまい くじけるな まだまだ次があるんだからさ
1年間ずっとずっと 勉強しまくった
しすぎて 頭もすでにパンク状態
あとはもう 神様のお助けだけを望んで挑む
いくら勉強たくさんしても
いくら得意な教科であっても
わからない時だってあるさ
だから そうさ どんまい くじけるな まだまだ次があるんだからさ

そうさ どんまい 落ちこむな まだまだ女はいるんだからさ
初めて会ってから ずっとおもい続けてきた
おもいすぎて 胸もすでに圧迫状態
あとはもう 僕のおもいのすべてをぶつけて仕留める
いくら気が合う人とだって
愛がたくさんあったとしても
実らない恋愛(こい)だってあるさ
だから そうさ どんまい 落ちこむな まだまだ女はいるんだからさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)


A PENNY FOR YOUR THOUGHTS

A penny for your thoughts
そんな目で俺を見るのは やめてくれよ
A penny for your thoughts
君の気持ちが 全然 わからない

ふと 横を見ると そこには いつも 君がいる
時には嬉しそうに
時には悲しそうに
そんな 君を見ていると
言葉で あらわすことの出来ない つらさが見えてくる

俺の一言を待っているのか 俺の気持ちを確かめたいのか
もう少しだけ 君が素直になってくれれば・・
at any time kiss you

A penny for your thoughts
どうして 髪を切ってしまったんだ
A penny for your thoughts
君の気持ちが 全然 わからない

ふと した仕草が 君には 大きすぎたかもね
時には楽しそうに
時には切なそうに
そんな 君を見ていると
自分の 愚かさが手に取るように 伝わってくる

俺の目を見てくれよ 俺の気持ちがわかるはずだよ
もう少しだけ 君に勇気があったなら・・
at any time deep you

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AED | B.space | CAR | Cosmos | Discography | DUCT | face | favorite | favorite2 | FM-Selfpit | F感写 | HOMEPAGEクリップ | MEMO | MONO | MONO2 | MONO3 | MY PHOTO | Photoword | PickUp | ROOM | Selfpit Shop 001 | SelfpitCasting | SelfpitCasting SHORT | SelfpiTube | SelfPod | SelfPod-V | texture | TITANIC タイタニック号 | topic | topic2 | topic3 | topic4 | topic5 | topic6 | topic7 | topic8 | URAGA DOCK 2006 | 【逆説の日本史】への旅 | いなもいわた | うちのブツ | おかん川柳 | かかし | これまでの旅と散歩 | ごてんば線まつり | なんちゃって露出 | のひトーク | のひトーク2 | はじめまして | ほのぼの | むかしの物 | アルバム帖 | インターネットサービス | クリップ | クリップ2 | クリップ3 | ショートフィルム | ストップ!地球支配 | ダイビング | ディーゼル機関車 | デザPi | ネットラジオ | ネモフィラ | バイトの記憶 | パスネット | ビデオ日記 | ブックマーク | ブログトレイン | ポタリング | ポタリング(自転車) | ポタリング(チャリメイツ) | ワットンFM | 三崎口駅周歩 | 三角牛乳 | 二宮駅周歩 | 人間社会問題 | 人間社会問題・INDEX | 今日の話題 | 今日の豆苗 | 今日の鉢 | 伊豆急下田駅周歩 | 伊香保温泉 | 保存鉄道 | 保存鉄道2 | 個人放送局 | 八方尾根の植物 | 切符 | 制作コンテンツ | 北海道旅行記 | 南小谷駅周歩 | 古日記 | 古日記・メニュー | 地球環境問題 | 城ヶ崎海岸駅~伊豆高原駅周歩 | 夏っちゃんぶろぐ | 夜彩 | 大和朝廷 2009 | 大和朝廷 2010 | 大胡駅周歩 | 大風呂や温泉 | 宇宙の話 | 宇宙2 | 宇宙3 | 宇宙4 | 宇宙5 | 宇宙6 | 宇宙7 | 川越建物探訪 | 平安時代 | 広瀬しづ短歌集 | 店手帖 | 弥生人の作品 | 弥生時代 | 弥生時代 2008 | 弥生時代 2009 | 弥生時代 2010 | 弥生時代後期 | 彼の首、その理由 | 思い出のカセットテープ | 思い出の小箱 | 思い出の良曲 | 想い出の曲 | 携帯・写真日記 | 携帯・写真日記2 | 携帯・写真日記3 | 新村駅周歩 | 新白河駅周歩 | 旅ステ 96-9 | 旅&散歩 | 旅&散歩 2 | 日記 2004年3月~ | 日記 2004年9月~ | 日記 2006年3月~ | 日記 2009年1月~ | 日記 2010年10月~ | 旧フランス大使館 No Man's Land | 映像クリップ | | 昭島駅周歩 | 景感写眞 | | 最期を迎えるまで | 東京・横浜 イベント情報 | 東京駅 | 松本駅周歩 | 株をやってみるよ! | 根津駅周歩 | 桐生建物探訪 | 桜東京 | 森の村線 | 極楽寺駅周歩 | 横浜 | 機械遺産 | 歴史 | 歴史ラジオ | 気になるネット通販 | 江ノ電 路地裏散策 | 沈船 | 流山駅周歩 | 添乗員の記憶 | 環境問題 | 白馬八方尾根への旅 | 知人コラム | 知人リンク | 石垣島 | 箱根 | 絵葉書ギャラリー | 縄文・弥生・古墳時代 | 縄文人の作品 | 聴いたアルバム | 舞岡 | 船土線 | 荒川線の日 | 蓮台寺駅~伊豆急下田駅周歩 | 虫メガネ | 虫メガネ2 | 行きたい場所 | 観た映画 | 記憶の小箱 | 豊橋建物探訪 | 足尾駅~間藤駅周歩 | 車庫 | 近代日本 | 那珂湊駅周歩 | | 野辺山駅周歩 | 鉄道 | 鉄道写真 | 鉄道写真10 | 鉄道写真11 | 鉄道写真2 | 鉄道写真3 | 鉄道写真4 | 鉄道写真5 | 鉄道写真6 | 鉄道写真7 | 鉄道写真8 | 鉄道写真9 | 鎌倉駅周歩 | 鎌倉駅周歩2 | 鑑賞映画 | 長谷駅周歩 | 雑感 | 電話箱 | 非自然色横濱画2 | 飛鳥・斑鳩・平城京への旅 featuring 聖徳太子 | | 食2 | 食3 | 食4 | 食5 | 飲んだビール | 飲んだビール2 | 飲んだビール3 | 飲んだ酒2 | 鼻歌自作曲