2007.07.20

SelfpiTRACK 777 songs by finetune

▼プレイリスト (アーティスト&曲名 リスト)
http://www.finetune.com/...

|

2007.06.27

ZARD 坂井泉水さんを偲ぶ会

6月27日、ZARD 坂井泉水さんを偲ぶ会が
東京の青山葬儀所でありましたので、足を運んできました。

あいかわらず自分の中では、死を受け止めることが
全く出来ていないので、今回も普通にZARDのイベントがある・・
そのような感覚でした。

実際に祭壇を目の前にしても、「これからも、ものすごくヨロシク!」
という言葉しか出てきませんでした。

この光景にふさわしい好天に恵まれ
会場はとても素敵な空間が生み出されていました。

自分の好きな写真の1枚。

---------------------------------------------

<会場でいただいたカードと今後のご案内>

拡大はこちらをクリック

拡大はこちらをクリック

拡大はこちらをクリック

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007.05.28

ZARD

ZARDの坂井泉水さん、
自分にとっては本当に大切な人でした。
デビュー曲の時にその存在を知り、最新曲まで
ずっと生活の中にZARDが溶け込んでいました。
(もちろん、これから先も・・)

歌唱技術という面だけ切り取れば、
極めて高い技術というものは無かったかもしれません。
ですが、自分にとっては最も心を癒してくれ力をくれる
かけがえのない女性アーティストでした。

これまでの人生で落ちていたときに、何度救われたことか。

ちょうど10年前の今頃、就職したばかりの会社を
辞めようか辞めまいか、とても苦しく迷い込んでいたときに
最後の決断を後押ししてくれたのが、ZARDの
♪あの微笑みを忘れないで という唄でした。

まだ死を受け入れることができておらず
言葉だけ感がありますが、ご冥福をお祈りいたします。

ありがとう。

WEZARD.net--ZARD Official Website--

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.11.16

oasis ノエルとゲムのライブ

myspaceで、oasisのノエルとゲムのシークレットライブ招待企画があったので
応募してみたところ、見事に当選!( °∇^)

ということで、恵比寿のLIQUIDROOMへ足を運んできました。



会場はこんな感じ。(ボロ10万画素携帯写真でスミマセンm)
ここにいる皆がmyspaceをやっていると思ったら妙な気分でした。w

さてさて、ライブですが、もうね、最高っす!!!!!!!
いや~久々に鳥肌たった。
すごい狭いハコで、学校の文化祭で教室を使ってライブしているような
そんくらいの距離感でした。
で、あの、あのoasisのノエルとゲムが演奏してるわけですよ。 (((( ;゚Д゚))))
せっかくだったんで、左右のスピーカーからの音がピッタリとクロスする
位置を確保し、超夢見心地気分で音に酔いどれておりました。

myspaceさん、本当に素敵な企画ありがとうございました。<(_ _)>

ビートルズの名曲、♪ストロベリー・フィールズ・フォーエバーも披露してくれた。号泣。><



ポスター、ステッカー、リリースなど、色々とお土産にいただきました。

それでは、ここでoasisの宣伝を。w

11月15日に初のベスト・セレクト・アルバムが発売になりました。
日本では世界先行発売のようです。
40分のインタビューや2曲のライブ映像などを収録したDVD付もあります。
デビュー12年目にして、初めてリリースされるベスト・セレクション。
今回のセレクトはノエルが考えるオアシスのベストとのことです。
そういった意味では、いわゆるヒット集だけのベストとはちょっと違っていますね。

◎oasis - ストップ・ザ・クロックス(初回生産限定盤)(DVD付) by Amazon
  http://www.amazon.co.jp/...

|

2006.10.16


kawamuratakashi.com

http://www.kawamuratakashi.com/

移動式個展日本二周目の旅 に出られたようです。(^J^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)


神岡学と神岡衣絵の空想美術館

http://www.k-museum.jp/

意志ころの小道 が好きだったりします。(゜レ゜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.28


Dave Matthews Band

◎The Official Dave Matthews Band Website
  http://www.davematthewsband.com/

◎デイヴ・マシューズ・バンド
  http://www.bmgjapan.com/_artist/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)


Björk

◎bjork.com/unity
  http://www.bjork.com/

◎bjork
  http://www.universal-music.co.jp/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)


Evanescence

◎EVANESCENCE
  http://www.evanescence.com/

◎Evanescence :: Japan Official Site
  http://www.sonymusic.co.jp/Music/...

| | コメント (0) | トラックバック (0)


The Zombies

◎THE ZOMBIES ザ・ゾンビーズ・ガイド by BEAT-NET
  http://www.beat-net.info/zombies/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AED | B.space | CAR | Cosmos | Discography | DUCT | face | favorite | favorite2 | FM-Selfpit | F感写 | HOMEPAGEクリップ | MEMO | MONO | MONO2 | MONO3 | MY PHOTO | Photoword | PickUp | ROOM | Selfpit Shop 001 | SelfpitCasting | SelfpitCasting SHORT | SelfpiTube | SelfPod | SelfPod-V | texture | TITANIC タイタニック号 | topic | topic2 | topic3 | topic4 | topic5 | topic6 | topic7 | topic8 | URAGA DOCK 2006 | 【逆説の日本史】への旅 | いなもいわた | うちのブツ | おかん川柳 | かかし | これまでの旅と散歩 | ごてんば線まつり | なんちゃって露出 | のひトーク | のひトーク2 | はじめまして | ほのぼの | むかしの物 | アルバム帖 | インターネットサービス | クリップ | クリップ2 | クリップ3 | ショートフィルム | ストップ!地球支配 | ダイビング | ディーゼル機関車 | デザPi | ネットラジオ | ネモフィラ | バイトの記憶 | パスネット | ビデオ日記 | ブックマーク | ブログトレイン | ポタリング | ポタリング(自転車) | ポタリング(チャリメイツ) | ワットンFM | 三崎口駅周歩 | 三角牛乳 | 二宮駅周歩 | 人間社会問題 | 人間社会問題・INDEX | 今日の話題 | 今日の豆苗 | 今日の鉢 | 伊豆急下田駅周歩 | 伊香保温泉 | 保存鉄道 | 保存鉄道2 | 個人放送局 | 八方尾根の植物 | 切符 | 制作コンテンツ | 北海道旅行記 | 南小谷駅周歩 | 古日記 | 古日記・メニュー | 地球環境問題 | 城ヶ崎海岸駅~伊豆高原駅周歩 | 夏っちゃんぶろぐ | 夜彩 | 大和朝廷 2009 | 大和朝廷 2010 | 大胡駅周歩 | 大風呂や温泉 | 宇宙の話 | 宇宙2 | 宇宙3 | 宇宙4 | 宇宙5 | 宇宙6 | 宇宙7 | 川越建物探訪 | 平安時代 | 広瀬しづ短歌集 | 店手帖 | 弥生人の作品 | 弥生時代 | 弥生時代 2008 | 弥生時代 2009 | 弥生時代 2010 | 弥生時代後期 | 彼の首、その理由 | 思い出のカセットテープ | 思い出の小箱 | 思い出の良曲 | 想い出の曲 | 携帯・写真日記 | 携帯・写真日記2 | 携帯・写真日記3 | 新村駅周歩 | 新白河駅周歩 | 旅ステ 96-9 | 旅&散歩 | 旅&散歩 2 | 日記 2004年3月~ | 日記 2004年9月~ | 日記 2006年3月~ | 日記 2009年1月~ | 日記 2010年10月~ | 旧フランス大使館 No Man's Land | 映像クリップ | | 昭島駅周歩 | 景感写眞 | | 最期を迎えるまで | 東京・横浜 イベント情報 | 東京駅 | 松本駅周歩 | 株をやってみるよ! | 根津駅周歩 | 桐生建物探訪 | 桜東京 | 森の村線 | 極楽寺駅周歩 | 横浜 | 機械遺産 | 歴史 | 歴史ラジオ | 気になるネット通販 | 江ノ電 路地裏散策 | 沈船 | 流山駅周歩 | 添乗員の記憶 | 環境問題 | 白馬八方尾根への旅 | 知人コラム | 知人リンク | 石垣島 | 箱根 | 絵葉書ギャラリー | 縄文・弥生・古墳時代 | 縄文人の作品 | 聴いたアルバム | 舞岡 | 船土線 | 荒川線の日 | 蓮台寺駅~伊豆急下田駅周歩 | 虫メガネ | 虫メガネ2 | 行きたい場所 | 観た映画 | 記憶の小箱 | 豊橋建物探訪 | 足尾駅~間藤駅周歩 | 車庫 | 近代日本 | 那珂湊駅周歩 | | 野辺山駅周歩 | 鉄道 | 鉄道写真 | 鉄道写真10 | 鉄道写真11 | 鉄道写真2 | 鉄道写真3 | 鉄道写真4 | 鉄道写真5 | 鉄道写真6 | 鉄道写真7 | 鉄道写真8 | 鉄道写真9 | 鎌倉駅周歩 | 鎌倉駅周歩2 | 鑑賞映画 | 長谷駅周歩 | 雑感 | 電話箱 | 非自然色横濱画2 | 飛鳥・斑鳩・平城京への旅 featuring 聖徳太子 | | 食2 | 食3 | 食4 | 食5 | 飲んだビール | 飲んだビール2 | 飲んだビール3 | 飲んだ酒2 | 鼻歌自作曲